goo blog サービス終了のお知らせ 

おでん 仕込み(2)

2009年11月28日 07時23分20秒 | 僕のレシピ
今朝は練り物の仕込みをやった。鍋は別にしました。
アゲ、ガンモ、チクワ、チクワブ、イカテン、ゴボテン、ツクネ 等。ハンペンは食事前1時間くらいでいいだろう。この鍋も午前中ストーブの上においといて、午後は1度さます予定。

昨日の仕込み第1段は7時間ほどストーブの上に置いておいたら昆布が形をくずし、ジャガイモも表面が崩れそうになった。それと1度温度を下げると味がよく滲みこむらしいので15時にストーブからおろし、今に至ってる。まだ口にしてないので味はわからない。うまいはず。

夕方6時頃からパーティーなので、17時頃から再加熱すればいいんじゃないか。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おでん仕込み開始 | トップ | 昭和を捨てる »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大量ですね (さくら)
2009-11-28 11:22:44
あわせるとかなりの量になりましたね。
飲むのはほどほどにして
食べるほうに集中してください(笑)
返信する
人数あるからね ()
2009-11-28 12:25:59
さくらさん 心配させてくれるじゃないですか。
おとな6人、子供1人です。みんな40前ですからこれくらいいけるでしょう。それと他にはないですから、ただひたすらおでんを食うのです。いや飲みますよ。
残ったら鍋で神奈川に土産です。
返信する
やっぱ鍋ですね (しげこ)
2009-11-29 09:59:47
昨晩のおでんパーティーはきっと大盛況だったでしょうね。
この歳!?になると、我が家も週末の鍋率が高くなってしまって食べ盛りの子豚…いえ、子供たちにはやや不評ですが、私と旦那さんはもう冬は鍋!
岳さんのこの気合の入った(笑)おでんにはもう脱帽です。
写真を見ているとお腹が鳴っちゃいます。
いえ、写真だけでもおいしいお酒が飲めそうです(笑)。
返信する
盛況でした ()
2009-11-29 17:52:57
しげこさん こんばんは。
盛況でしたよ。大人6人、子供1人 4時間で2つの鍋がほぼ空になりましたよ。飲みも飲んだりでした。
おでんの自作は初めてでしたが、出汁も素があって難しいことはないんですね。それとストーブという魔法の力がありますしね。山梨にいらっしゃればごちそうしますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

僕のレシピ」カテゴリの最新記事