goo blog サービス終了のお知らせ 

政治の堕落に今思う事

2023年12月14日 08時26分15秒 | 国を憂う
政治、特に自民党の堕落ぶりがおおよそ見えてきた。 「うん、そうだろうな、これくらいのことはやってきただろうな」が感想。やっと出るべき事実が公になったな です。
まだまだ新たな事実が出てくるだろうが、今思う事を書きたい。
今回の事件 今名前の上がってる人(更迭された人、自ら辞任した人)は「自分は違法行為をしてる」と知ってて、図々しくりっぱな政治家であるかのように振る舞ってきた というものです。
さてこの人達は国会議員をやる資格があるのか? 皆さんはどう考えますか?
100%資格無しなんじゃないですか。  だとすると、次の選挙で立候補するというのはあり得ないでしょう。のうのうと立候補するのは選挙民=国民を馬鹿にしすぎです。まっ今回のような悪を平然とやる連中ですから、「間違ってました。この反省を踏まえていい政治を・・・」なんて言って、でてくるのでしょう。 腹が立つね。
出てきたら、絶対に落選させる国民でなければならないでしょう。
じゃないと、いつまでも「国民の、国民による、国民のための」政治にはならんのですよ。

別件 自民党の派閥を解消せよ の議論に
今の所 僕はそう考えない。悪い部分もあるが、だからと言って「解消すればいい」というものではない。今これが議論されるのは「真の問題」から目をそらせるための手じゃないですか? 
人の集まりである以上、それぞれに意見が違って当然。違った意見を戦わせ、より善を追求するためにも、グループ化するのは当然の方向だと考える。議論し、譲り合い、調整し、その時点での最善策を作っていくのが民主主義とすれば、自民党という組織の中にグループ(派閥)があっていいじゃないですか。
ただ、自民党の現状は全くそうじゃない、別の目的(権力争い)のためのグループになってます。
ここを自省し、本来の質に戻せるか? そこが問われるんでしょうね。 できそうにないけど。

これは以前にも書いたが
政治パーティは完全禁止。 政党、個人への寄付は一窓口で一括受付、全情報の公開でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする