これはあくまでも仮定の話。 今まで考えたことも無い事だが、現状勢ではそうなりかねないので想像が働いた。
米国に「まだ残っていた民主主義」の範囲でバイデンさんが新大統領と決まった。でも法廷闘争を通して、判断が覆る州がでてきて、トランプさんの継続と裁判所が判断した としよう。
そうなった時、世界各国は米国と、トランプさんとどういう付き合い方を選択するんだろうか? 「君はおかしいよ」と言う国のTOPが現れるだろうか?
まずアメリカの民主主義レベルが試され、次に地球上の民主主義レベルが試されることになる。「長い物には巻かれろ」的になんとなくの同調が支配していった場合、もう他国を非難する根拠がなくなり、「力づく」の世界になりさがるんじゃないか。
「政治は力」の我が新首相はどう対処するんだろうか。こうなった場合の日本の立ち位置ももう練られてるんだろうな。
米国に「まだ残っていた民主主義」の範囲でバイデンさんが新大統領と決まった。でも法廷闘争を通して、判断が覆る州がでてきて、トランプさんの継続と裁判所が判断した としよう。
そうなった時、世界各国は米国と、トランプさんとどういう付き合い方を選択するんだろうか? 「君はおかしいよ」と言う国のTOPが現れるだろうか?
まずアメリカの民主主義レベルが試され、次に地球上の民主主義レベルが試されることになる。「長い物には巻かれろ」的になんとなくの同調が支配していった場合、もう他国を非難する根拠がなくなり、「力づく」の世界になりさがるんじゃないか。
「政治は力」の我が新首相はどう対処するんだろうか。こうなった場合の日本の立ち位置ももう練られてるんだろうな。