「日和」なんてゆとりは無い感じ。ここ数日で木がぼうぼうになってきた。ちょっと根詰めてやらんとまずいかも。
木ばっかりというわけにもいかん。今日はまずゴーヤを準備した。かみさんは「早い」と言うが、去年は4/25にセットしたようだ。去年は暑さ真っ盛りの時に葉が枯れ始めて日よけ効果が少なかったことをかみさんは言ってるのだ。
朝一番でプランター2つ分の土作り。プランターの準備ができたところで、近くのホームセンターへ苗を買いに行く。
98円は成りが悪かったのが一昨年。去年は198円にしてたくさん収穫した。今年もこの線でとセンターに行ったら、298円「スーパーゴーヤ」という苗が出てた。でこれと、白いゴーヤができるという198円の2つを購入。始めてから2時間弱でセット完了。今後は毎朝の水やりが仕事になる。

昼飯をはさんで垣根の剪定の残りをやり上げた。これで一息つける。次は庭木の剪定だ。椿にはもう虫が着き始めてる。のんびりはしてられんな。

今日はもう鋏を置いて、メダカを10匹買いに行った。2冬越冬してるメダカが2匹いるのだが、2匹では淋しい。10匹で200円。メダカは安い。越冬メダカの餌に成らんかと心配になるほどかわいい。でも新人の方が動きは速い。水瓶が生き生きした。今度の冬は越冬対策をしてやろう。
木ばっかりというわけにもいかん。今日はまずゴーヤを準備した。かみさんは「早い」と言うが、去年は4/25にセットしたようだ。去年は暑さ真っ盛りの時に葉が枯れ始めて日よけ効果が少なかったことをかみさんは言ってるのだ。
朝一番でプランター2つ分の土作り。プランターの準備ができたところで、近くのホームセンターへ苗を買いに行く。
98円は成りが悪かったのが一昨年。去年は198円にしてたくさん収穫した。今年もこの線でとセンターに行ったら、298円「スーパーゴーヤ」という苗が出てた。でこれと、白いゴーヤができるという198円の2つを購入。始めてから2時間弱でセット完了。今後は毎朝の水やりが仕事になる。



昼飯をはさんで垣根の剪定の残りをやり上げた。これで一息つける。次は庭木の剪定だ。椿にはもう虫が着き始めてる。のんびりはしてられんな。

今日はもう鋏を置いて、メダカを10匹買いに行った。2冬越冬してるメダカが2匹いるのだが、2匹では淋しい。10匹で200円。メダカは安い。越冬メダカの餌に成らんかと心配になるほどかわいい。でも新人の方が動きは速い。水瓶が生き生きした。今度の冬は越冬対策をしてやろう。