goo blog サービス終了のお知らせ 

ふっと思ったが

2016年04月18日 21時04分00秒 | 国を憂う
18日20時40分頃 M5.3の余震があった。ニュース聞いてて変なことを考えちゃったのだが。
「危険」には近寄らない、排除する が原則で注意が喚起されてる。
そんな中「稼働中の川内原発1号機、2号機は異常がなく稼働してます」という報道がある。「あれっ何か不連続、違和感」。
危険な要素があるからわざわざ「異常なく稼働」と報道される。「危険な物」なんですよね。だとすると「危険の排除」と不整合? 危険なら止めればいいじゃないか。 住民を強制避難させてるように、危険から離れるべきだ。
その先を考えた。原発って「発電」を行っていようが、停止していようが「あるレベル以上の危険が内在してる」施設なんですよ。為政者、原発委員会関係者はそれを認めてるんですね。だから「危険には近寄るな」という政府も「原発も止めろ」とは言わない。言っても意味が無いと解ってるからですよ。
確かにそうだ。停止してる原発でも燃料棒がストックされてるプールの水が漏れだしたら福島と同じ状況になるのだから。
今の震源が北西方向に移動すると佐田岬の伊方原発直下になる。あそこは停止中だが。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がいいので庭

2016年04月18日 10時16分38秒 | つれづれなるままに
熊本で地震が頻発。憂鬱。 昨日は雨と強風でやる気の起きない1日。
今日は無風の快晴。気も晴々。  庭が明るい。

   まだ咲いてる椿。他は椿は花の時季終ってるのにこの「四海波」だけは旺盛。
          しかもこんな蕾が何か所かある。ひとところに蕾が10数個。これが順番に咲いて行く。四海波だからそれぞれ色合いが異なる。そこがおもしろい。

           鉢植えの「斑入りのゼラニゥウム」。 赤い花がかわいい。

  垣根のレッドロビン。綺麗なんだか、僕には「また仕事か」です。手前半分は刈り込んだ。

    テッセン もう1.5mは伸びただろう。花芽を付け出した。どうしても母を思い出す花が咲く。
 
            咲きだした藤。 かみさん曰く「今年は房が小さい」のだそうな。これでも30cmほどの長さになってきれいになるぞ。
そうとう昔から「朽ち」が始まってる。蟻の巣になってるかも。幹が本来の1/4ほどしかないのに毎年花を咲かせる。   房が小さいのは「今年が最後だぞ」かな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする