カワセミ側溝から(旧続・中岳龍頭望)

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

天神の由来とは

2019-03-25 | 散歩
 よく見ると、ここは教会だったんだ。





 最後のお勤め先も歩いてそんなに遠くないんですが、帰りのことを考えて荷物ロッカーに預けましょう。







 時間的には余裕があるけど、さて、会場は行ったことないんだよな。



 日本銀行福岡支店。



 赤煉瓦文化館。



 那珂川。そういえばこの近くで妹の結婚式があったんだった。友人の結婚式もあったんだった。



 見つけた。研修会なんで、気分は楽です。



 土曜の研修会にもかかわらず、知った方も結構おられて、さすが皆さん勉強熱心ですね(僕以外)。





 ということで昼になって、そのおひとりの方と一緒に昼でも食べようということになりました。博多なんで、ラーメンですね。



 麺は細めではあるけど、なんとなく二郎系のゴテゴテ感のあるラーメンでした。



 しっかりとんこつ骨粉も。



 島系っていうんだ。知らんな。







 飯食っての午後からは、さすがに眠かった。かなり頑張って聞いてたという感じ。休憩でも歩かねば。





 終わった~。しかし後半は面白かったですね。やっぱり自分に近い専門分野のほうが、理解も早いですしね。内容的にはここでは書きませんが、世の中はまたまた変わっていきますよ。





 帰り道でも煉瓦館。おお、立派だ。



 お隣は神社。



 ここは水鏡天満宮横丁っていうんですよ。武田鉄矢なんかもなじみがあるとか話してた記憶があります。
 また、博多の天神は菅原道真が九州に最初に飛ばされたところで、菅原道真そのものを天神とも呼ぶことから、この地名になったともいわれています。神社は当時の場所とは違うらしいですが、鬼門としてこの場所にこの神社が移されたのだといいます。




 で、以前この店で飲んだことあるんですね。友人がオーナーのはずなんですが、元気にしてますかね。






 アクロス福岡。







 たくさんの人が渡るんですよ。やっぱり天神は活気ありますね。



 ということでバスに乗って帰ります。5泊6日の旅もこれで終了。お疲れさまでした~。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天神散歩 | トップ | シンギュラリティよ、早う来... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。