カワセミ側溝から(旧続・中岳龍頭望)

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

新橋で呑む。翌日はリアルで。

2023-04-05 | 散歩

 銀座はビルの様子で方角が分かるようになったな。まあ、有名なのが多いし。


 せっかくなんでギンザシックスに入ってみた。けど、なんも買う気になれない。値札が何処にあるのかもわからないものしか売ってないよ。
 日本人は年配の人って感じだし、若い人は中国人かな。いろんな人種の人たちがいたけど、金持ちしかいない雰囲気は漂ってましたね。おいらには場違いなところというのは間違いないですね。失礼しました。



 さて、ちょい休憩した後は、待ち合わせ場所へ。


 SL広場へ。


 周りにテントが張ってあって、何やらインドのイベント準備ですかね。


 夕方のいい時間になって、人も増えてきましたよ。
 ということで、久しぶりに息子と再会して食事に行きました。


 息子に適当に入れ、と指示出したところ、何故か串カツ屋さんになりました。ベトナムの店員さんが揚げてくれました。


 その後ハイボールのバーに行って、日本酒の店に行きました。息子よ、よく飲むようになったな。まあ、これからも頑張って下さい。



 もう飲まなくていい感じだったけど、コンビニ寄って缶チューハイ買いました。酔っ払いは何考えてんだか自分でもよく分かりません。


 銀座なのに歩いてるとひっきりなしに声がかかります。入れば怖いところも多いはずなので、ノコノコついて行くはずないじゃないですか。経費で呑める身分じゃないんだよね~。




 ということで、目が覚めたら朝。


 写真では分かりにくいけど、あいにく外は雨です。


 傘買おうかなとも思ったけど、そんなに駅も遠くないし、なんとかなるでしょ。



 ということで、移動は無事済んで、会議もコロナ前まで欠席無しは無かったらしいですが、久しぶりのリアル会議で全員出席。いろいろと得るところも多かったです。

 午前の会議も無事終了。お弁当が出ました。


 食後外に出ると、やっと晴れてきました。


 ビルも陽に当たって輝いております。



 「鳩を抱く少女」。鳩だったんだ。


 午後からのセミナーも終了。ハイブリッド形式だったんですが、ちゃんと出席者もいて、良かったです。もちろん内容も素晴らしく、もっと頑張らんといけんな、と気持ちを新たに致しました。発表者のところに、見学行きたくなりました。


 夕方の電車はさすがに混んでて、それだけでも結構疲れました。



 飛行場では、心なしか他の乗客も疲れているような雰囲気でした。もう少し便数が増えてくれると、助かるんだけどな。どこも込み合って大変でありました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スッポンは離さない? | トップ | 著名人の政治発言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。