goo

あまりにも、スタバの風景が合わない

ニュースが回転寿司になっている

 YAHOO!のニュースは完全に「回転寿司」になっています。ネタが限られています。大きさは皆一緒だけど、価格は異なります。重みづけがなく、名前だけの判断になっています。キャッチフレーズが中途半端ですね。

Iさんに会いに名古屋へ

 今日は、Iさんに会うのと「図書館戦争」を観るために、6時半のバスで名古屋へ行きます。3週間ごとの日課だけは続いています。

 Iさんに会えるのは、11月6日です。そうなると、ポッキーの日に近いです。昨日のメールの件があるので、本当は、パートナーのように愚痴を聴いてあげたい。

図書館は市民が守るもの

 図書館は守るものです。イギリスからアメリカに公共図書館は移ってきた。ずっと、市民が守ってきた。日本は与えられたものになっている。だから、ツタヤ図書館などが出てくる。作る方も非難する方も、本来の守るべき存在としての図書館が抜けてしまっている。

 今、必要なのは、「図書館友の会」ではなく、「図書館防衛隊」です。そして、スタバも防衛しないといけません。本当は攻撃したいけど。高度サービス化ではないけど、未来をどう創り出すのかに掛かっている。

 その意味で、GoogleもAmazonも守らないといけない。彼らがやっていることを守っていく。そこから攻撃につなげていく。それがサファイア革命。

Iさんとの会話

 「すいません。昨日はメール…。店長は10月に変わったんですよ。でも、それだけじゃないんですけど。」

 「また、後で」「9時くらいまで居ます。その時にまた、ヒョロヒョロとそちらにいきます」「その時に新しいタブレットを見せてもらおうかと思います」「すいません。いや、そんなこと」

 「ココの立地もあると思うだけど」

 全然、元気がない。声のトーンを落としている。スタバの愛さんじゃない!

あまりにも、風景が合わない

 びくついています。ミカロスの最初の時のパートナーを彷彿とさせます。

 「風景」という言葉が一番、合うかもしれない。スタバの風景、図書館の風景、社会の風景。心に描いているものとの違和感。皆の色々な思いの総和なんでしょう。今のこのスタバの風景に違和感を感じます。こんなにも違うものなのか。

オレンジタブレットは、使い方

 オレンジタブレットは、使い方次第でかなり、マルチになれます。ツイッター画面で写真のアイコンを弄っていたら、そのまま、写真がセットアップされた。そのまま、送れてしまう。

 お蔭で、席までタブレットを見に来てくれた、愛さんの全身写真が撮れました。本人にも見せました。日記にも貼ることもできました。どう使えばいいのか分からないけど。

「図書館戦争」でナチ時代の「沈黙の螺旋」という言葉が湧き上がった

 ミッドランドスクエアシネマで「図書館戦争」の千円の入場券を買って、時間が合ったので、スタバに戻ってきた。愛さんはコーヒーの豆を老婦人に淹れていた。楽しそうです。映画は12時10分終了で、25分のバスセンターだから、ギリギリです。スタバに寄る時間はない。

 「沈黙の螺旋」を破るには、勇気が要ります。沈黙することでメリットを受けている人は多い。サイレント・マジョリティというぐらいに多く居る。

豊田市図書館の新刊書

 3時からの豊田市図書館の新刊書に間に合いました。月の中間なのに、冊数は少ない。群がっていた禿鷹どもはあまりにも、獲物の少なさに、とっとと居なくなった。その中で、粘っているのは私だけです。こういう時は、自分のジャンルを拡げる時です。

 月の半ばなのに、全然、本が足りない。どうしよう。大いなる意思は、何をたくらんでいるのか!

 どう見ても、大いなる意思の力でコントロールされている。だからやめよう。あほらしい。

 なんか、全然、つまらない感じです。愛さんとは話せなく、新刊書は19冊であり、趣味も生きなかった。おまけに、パートナーからは何も来ない。やはり、内なる世界に戻るしかない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田市図書館の19冊

130『世界史を動かした思想家たちの格闘』4日間集中講座 ソクラテスからニーチェまで

596.04『料理の裏ワザ・基本ワザ大全』知っているだけで一生得する

596『器楽亭の絶品おつまみ』ツウが通い詰める居酒屋 ⇒ 表紙の「豚角煮」がおいしそうだったから、借りてしまった。

290.87『SATELITE』 ⇒ 都市のシアトルと間違えて、借りてきた。サテライトだった。

291.09『子どもと楽しむ! 週末の冒険』12歳までに体験させたい 自然アクティビティ23選

548.2『ビジュアル版 コンピューター&テクノロジー解体新書』

291.09『THE 百年宿』創業100余年! 日本が誇る歴史的宿を厳選

910.26『1冊でわかる村上春樹』 ⇒ 選ばれなくて、残念でしたね。他国の「承認」を求めてもしょうがない。

361.42『「試し書き」から見えた世界』世界106カ国、2万枚収集! 試し書きをとおした世界の紀行文、はたまた文化人類学

383.81『ラーメンの語られざる歴史』ジョージ・ソルト 世界的なラーメンブームは日本の政治危機から生まれた  ⇒ なぜ、日本人が書かないのか

902『読み切り 世界文学』人生は賢書に学べ

788.1『気がつけばレジェンド』旭天鵬自伝 ⇒ 完全に冊数だけを求めてしまった。旭天鵬って、誰か知らない。相撲取りらしい。

121.63『〈日本哲学〉入門講座 西田幾多郎と和辻哲郎』

146.8『執着 生きづらさの招待』

C11.1『劇画 トヨタ喜一郎 復刻版』 ⇒ 「トヨタ」って、人の名前なの? 産業技術記念館がタダで出している。

C21.2『ミニバン車中泊バイブル』

335『ひとりビジネスの教科書』自宅企業のススメ

490.2『医学の近代史』苦闘の道のりをたどる

902.3『勝手に! 文庫解説』
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )