goo

あこがれの図書館への道が開けるかも

未唯へ。今行きたいところがありますか。10年前に行きたかった町が現実になるかもしれない。そう思ってから、調子がおかしくなっています。

図書館への思いが高まっています。あこがれのロヴァニエミ図書館への道が開かれた。私のヨーロッパへの思いはロヴァニエミ図書館から始まった。「白夜の国の図書館」は人口における来館者比率が豊田市図書館の10倍です。ラップランド戦争でナチスに徹底的に破壊された町です。市役所も図書館もア・アールトが設計して、建てた。

阪急交通社のツアーで3泊5日で13万円(1月)16万円(10月)+24,000円です。奥さんと二人だと、31万円、一人だと、22万円です。奥さんにとって、魅力があるかどうかですね。ツーリストそのものは、オーロラを魅力にしている。オーロラは、日本人とドイツ人だけが見に来るという、運任せの世界です。あとはサンタクロースの町です。私は、町民がどんな顔をして、図書館に来ているかを味わってみたい。

ヨーロッパ出張もロヴァニエミから始まった。単独旅行を考えていたら、前の室長が来て、「出張で行かないか」という提案がされた。国内のネットワークインフラを高速化することの企画をしていた。海外での状況をを知りたい。そこで二人で、行く計画を練り始めた。ヘルシンキ⇒ロンドン⇒ブラッセル⇒ローマという、考えの異なる国のネットワークを見てまわる計画です。偶々の土日にロヴァニエミ滞在の計画です。そんなことを思い出した。

まずは10年前の『白夜の国の図書館』の本を借りてくるのと、サイトでロヴァニエミ図書館の休館日を調べます。旅としてはロヴァニエミのホテルに居るだけです。上手く誘わないと。

だけど、こんなことを考える時がくるんですね。行けなくても十分かもしれない。あこがれはあこがれのままで終わるのもいいかな、と思いながら、努力して見ようと思っています。

お墓の草取り用に最新兵器をハンズで買ってきた。大きなタイヤがついて、座りながら移動できます。重心が低いので、草を抜けます。先日、根こそぎとれるものを買ってきました。これで最強です。

裏の裏のロジックも作りたい。社長の心理分析と「売る」「作る」ロジック。販売店の実態を知った上で、環境を作り出す。これがR&Dでの仕事のやり方です。私の担当分は長野の日程をのぞいて、完了。依頼そのものは即答でOK。北関東のグループは依頼と同時に、上位者と日程が決定。反応はいいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )