goo

『ツイッターノミス』はオンラインでの信頼関係を求めている

未唯へ。兄貴のモッちゃんから、図書館カードという、最高のプレゼントをもらいました。4月から図書館カードの確認が始まると、豊田市在住でない、ノブのカードは使えなくなります。そこで、モッちゃんにカード作成を頼んでいた。昨日、督促したら、切れて、部屋に行ってしまった。今日、カードをくれました。本当に、内の子はいい子ばかりですね。

ノブ君のカードで、5千冊、1千万円分の本を借りました。だから、このカードも1千万円分に相当します。本当は、彼も30歳になるから、本を読む習慣をつけてもらいたい。

仕事中に『ツイッターノミス』を読んでいた。アメリカにおけるツイッターのビジネス活用について書いている。販売店でセールスレポートをリアルタイムに発信するシステムの設計に役立ちます。

アメリカのソーシャル・ネットワーキング・ツールに集まってくる人は、善意の集まりみたいです。アメリカの多様な人間関係は、オンラインでの信頼関係を作ることに慣れている。しかし、信用を得られないと、個人が存在できないのが、多様化した社会では基本ですね。日本には、その信頼がない。

本は、メーカーとお客様との関係に使うことを中心に述べている。販売店内のグループ、店長とスタッフのような閉じられた関係での活用には言及していない。グループ内の情報共有のアイデアを早く、提案して、流れを作り出そう。

その際に重要な役割を果たすのは、CHATTERという、ビジネス用のツイッターを開発しているセールスフォースです。セールスフォースは組織のルートでアプローチしている。1年前からコンセプトを提示している、私を無視しようとしています。寂しいことです。

組織の連中には、クラウドはコスト削減の手段でしかない。新しい可能性は眼中にありません。セールスフォースは実績がほしいだけの会社になってしまった。セールスフォースには、Global meets Localに徹して、私のアイデアを実現してほしい。

お客様との信頼感がないと、ビジネス・ツイッターは存続できない。これを逆にして、ツイッターで信頼考えられるようにするにはどうするかです。

笑顔を見せてくれた派遣さんが今日で替ります。職場での笑顔がこれで、また減ります。スタバを話題して、声を掛け、スタバのクーポンを2枚渡しました。決して、ナンパではありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )