鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

いつもの阪神電車

2021-09-16 | 阪神電車
 8月31日(火)ですけど、JR撮影に行ってきた後、阪神電車にも寄りました。


8月31日(火) 阪神本線 打出⇔香櫨園駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪神ジェットカ-5500系リノベ-ション車のこのにも違和感は、なくなりましたね。


8月31日(火) 阪神本線 打出⇔香櫨園駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 山陽5000系直通特急です。この日は甲子園球場プロ野球阪神戦があるので、タイガ-スプレ-ト表示が掲げられていました。


8月31日(火) 阪神本線 打出⇔香櫨園駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪神9300系回送車が来ました。

 9300系は、2001年に導入された急行用車両で、直通特急クロスシート車率の向上と、老朽化した3000系の代替として、2002年にかけて6両編成3本18両武庫川車両工業において製造されました。


8月31日(火) 阪神本線 打出⇔香櫨園駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 1000系台湾ラッピング車も来ました。

 阪神電車×桃園メトロ連携記念ラッピング列車として2019年3月9日から走り出しました。車体に桃園メトロ沿線の特色が描かれているとともに車内のつり革は、熱気球イベントの開催地である桃園市イメージし、気球デザインされています。