goo blog サービス終了のお知らせ 

霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

Amebaブログに移行しました。

2025-06-26 19:06:58 | 日記

Amebaへのデータの移管が本日終了し過去の記事や写真も「引っ越し」することが

出来ましたので本日からはAmebaへの投稿のみと致します。

 https://ameblo.jp/teruko12yoshiko/

 なお、「霜後桃源記」で検索するとgooブログが出て来ますので「Ameba桃源記」で

検索し「お気に入り」登録をして頂ければ幸いです。

 引き続きのご愛読を宜しくお願い致します。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉農相は農業問題に疎い?

2025-06-25 20:29:21 | 

          ※gooの終了に伴い本ブログはAmebaに移行する予定ですが当面は双方に記事を掲載します。

 備蓄米を放出した成果が出て米の平均価格は下がり始めた。

 国民受けを狙った本施策は「直ぐに実行した」ことが評価され自民党の支持率も上昇したとのこと。

 後先を考えない「場当たり的対応」で国民の不満解消は功を奏したかのように見える。

   しかし、秋の米価の動向が気になるところで、既に昨年以上の買取価格を表明しているJAもある

ことから昨年産米よりも安くなるとは到底思えない。

 

 (家の前の竹林は既に「竹の春」を迎えたかのようだ)

 それにしても、小泉農相が「農業機械もリースで」とか「大企業に農業への参入を呼び掛けた」

と聞いて呆れてしまった。

 自民党農政部会長当時「農協改革等を試みて挫折した」とのことなので農業問題に詳しいのかと

思いきや逆のようだ。

 受け狙いのパーフォーマンスばかり先行しているが、農業問題についてはズブの素人かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の効能

2025-06-24 21:55:44 | 温泉

   疲れ過ぎると夜は勿論のこと昼寝さえも中途半端となり勝ちになる。

  この一週間はそんな日の連続だった。

 

  朝、草刈りをしていたら雷鳴が轟き始めた。

  草刈機のエンジン音で気付かないでいることを心配した妻が軽トラで迎えに来た。

  戻って間も無く本格的な雷雨となった。 

 予報には無かった雨を「疲れ解消のチャンス」と捉え真湯温泉に向かった。

 ブナ林を眺めながら熱めの露天風呂を満喫後、家に戻り昼寝となった。

   温泉効果か3時近くまで熟睡し疲れを解消することが出来た。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝敗よりも大谷のホームラン

2025-06-23 19:45:42 | 趣味

 バレーボールネーションズリーグの観戦で寝不足が続いてる。

 中継が終わっても「興奮状態さめやらず」で直ぐに眠りに就くことが出来ずにいる。

 また、今朝は大谷が先発とあって早朝から大リーグ観戦となった。

 最近、何故か気分が優れない日が続いていたが、それは大谷が打たなかったのが影響している。

 大谷の大活躍でいつも元気を貰っているので「勝敗よりもホームランを観たい」が本音。

 今日の試合は久しぶりに三塁打とホームランの5打点の活躍で、投手としても1回をノーヒット、

2三振の快投だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草機押し その三

2025-06-22 21:20:04 | 

   草刈は明日帰京する次男に任せ今日も「除草機押し」に専念した。

  重労働も三日も続けば身体が慣れるかと思いきや、さにあらず。

  疲れが蓄積しているためか1時間もしない内に息切れしてしまい休憩を必要とした。

   今年から作付けした久保川沿いの田圃は代かきの段階でも雑草が目立っていたが、

欅林の伐採で陽当たりが良くなり苗の生育は順調だった。

 写真は畝の横から撮っているので分かりづらいが、雑草を除去し終えた後の達成感は

「山登り」で頂上を極めた時の爽快感に似ていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする