霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

自動運転の車に期待

2024-06-16 20:22:29 | 安全
   高齢者は交通事故を起こす可能性が高いので「早々に運転免許証を返納
すべき」は正論かと思われる。
  しかし、車以外の交通手段の無い中山間地で免許証を返納したら日常生活
に重大な支障を来たしてしまう。 
  
   先日、ヴェルファイアで高速道路走行をする際、90km/hにセットすると
アクセルを踏むことなく走行可能で、先行車との車間距離が縮まると自動的
に減速し、アクセルを踏むと加速するが足を離すと設定速度に戻った。
 そして、その設定速度はブレーキを踏むと直ぐに解除された。
 また、ハンドルから手を離しても道なりに進むようだが、手を離したまま
にすると「ハンドルから手を離さないように」とアラームメッセージが出て
来たので、高速道路のような整備された道での自動走行は可能となっている
ように思われた。
 中山間地の山道を自動運転で走る車を期待するのは無理かもしれないが、
高齢者でも安心して運転が出来る車の登場が待たれる。


(畦道等の草刈りで利用する畝刈機や法面草刈機は軽トラに載せて移動)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする