「道の駅」の生産者仲間であり野菜作りの師匠でもある御年85歳のTさんの説によると
「今年の秋は温かいために大根が不作」とのこと。
我が家でもいつものような育ち方ではないようだ。
追肥をしてから除草を兼ねて畝間を耕したいのだが、なかなかそこまで手が回らない
でいる。
それでも何とか「間引き」はこなし、間引いた葉は産直で売ることができたので種代
ぐらいは確保できたかもしれない。

今日の「道の駅」の込み具合は先日の三連休を上回ったように見えた。
やはり平泉観光ついでに厳美渓に立ち寄る人がかなり多くなっているようだ。
店頭に餅米を並べていた時に福島の米農家と名乗る方から声をかけられた。
「風評被害で大変」とこぼしていた。
アメリカの抗議デモではないが、一部の人間の利を図るために危険なものを
「安全」と誤魔化し、多くの人々の命と暮らしを犠牲にした輩に改めて怒りを
覚えた。
「今年の秋は温かいために大根が不作」とのこと。
我が家でもいつものような育ち方ではないようだ。
追肥をしてから除草を兼ねて畝間を耕したいのだが、なかなかそこまで手が回らない
でいる。
それでも何とか「間引き」はこなし、間引いた葉は産直で売ることができたので種代
ぐらいは確保できたかもしれない。

今日の「道の駅」の込み具合は先日の三連休を上回ったように見えた。
やはり平泉観光ついでに厳美渓に立ち寄る人がかなり多くなっているようだ。
店頭に餅米を並べていた時に福島の米農家と名乗る方から声をかけられた。
「風評被害で大変」とこぼしていた。
アメリカの抗議デモではないが、一部の人間の利を図るために危険なものを
「安全」と誤魔化し、多くの人々の命と暮らしを犠牲にした輩に改めて怒りを
覚えた。