Shizuko Diary

日々の記録として・・

春の便りが届きます・・

2010-03-21 23:38:20 | Weblog
暑さ寒さも彼岸まで・・そろそろ春到来を思わせてくれてもいいようなものの、今日は強風・黄砂で視界が悪かったですね~
行き交う車もライトをつけての走行でした。

午前中は長岡のKさんの所へ。
市内に戻って総合型地域スポーツクラブのデモンストレーション・体験会をのぞいてきました。
22年度の新しいスポーツ教室、障がいのある方もない方も誰もが参加できる教室ということで先日手をつなぐ育成会の方にご案内を差し上げました。
担当した市の職員は・・ハンディのある方も地域に出てきて自分のできる・やりたいプログラムを選んで欲しい
障がいのある方だけでかたまるのではなく、もっと地域に出てきて欲しい
この考えに私も賛同します。
ハンディがあっても参加できるプログラム・指導者は職員の人的ネットワークでお越しいただいたそうです。
結構いい汗かいていたようです。
こんな機会が増えるといいですね

今日はお彼岸の中日・・お墓参りにいってきました。
長岡のお墓には、まだすこ~し雪が残っていました。
お天気に恵まれなかったせいか人影はありませんでした。

今日は比較的のんびりと過ごしました。
絵手紙のお仲間から春の便りが届けられます。
皆さん筆まめ・・お上手

ステキな絵手紙をありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間と一緒に・・・

2010-03-20 23:10:47 | Weblog
朝から今町公民館と図書館のコラボイベントに参加してきました。
絵本とお菓子のおいしい出会い・・ぐるんぱの幼稚園に出てくる大きなビスケットと私の読んだ鉛筆のてんぷら。こればかりは本物の鉛筆という訳にはいきませんが春巻きの皮を使っておいしい一品ができました。(今度お家で作ってみよ~っと
おはなしの会のメンバー三人もお手伝い。
若いメンバーはビスケットにぐるんぱの絵を上手に竹串でつけていました
午後からは図書館が主になって、弱い紙も折り方で強くなる・・10円玉がいくつ乗せられるか子どもたちと実験しましたよ。
今町公民館図書室がリニューアルして、これからは図書館とのネットワークで、今町公民館の図書室からも図書館の本が借りられるようになりました。
図書館の図書カードを持っていない人は、ぜひ作ってくださいね。
今日のイベント終了後には、たくさんの子どもたちが本を借りていく姿が見られました。

親子で参加していただいたこの度のイベント・・おいしさと楽しさと親子の絆、ステキなイベントになったと思います(詳しくは後日行動記録で・・)

3月定例会が閉会して、ちょっと一息いれて・・議会報告の作成に着手。
デスクワークが多くなりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度に向けて・・

2010-03-19 23:06:45 | Weblog
春らしい陽気に恵まれました。

午前中・・まちづくり課や市役所議員執務室
午後・・所要で長岡へ。

新年度「おはなしの世界」の新聞やチラシについて公民館職員と交信・・地元小学校の児童在籍数の把握など小学校に電話を入れて教えていただきました。
1年生~3年生までクラスごとに仕分けをしなければなりませんので、児童数の確認が必要です。

年度替りのこの時期は、新年度に向けての準備等で何かと忙しいですね。

市役所の正面に植えられている梅の花が咲き始めました。
姉妹提携しているブラジルマイリンケ市からの記念樹です。
毎年、紅梅から花を咲かせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会最終日・・

2010-03-18 23:33:33 | Weblog
3月定例会が閉会しました。
新年度予算や条例制定・一部改正など、下調べをするのに時間を要し、自分自身の一般質問の準備に時間を必要とし、集中・集中で正直疲れました~
しかし、自分の所属の総務文教委員会以外、いろいろな質疑があって議会の活性化が実感できた定例会でした。
最終日、傍聴規則の改正の議案を上程させていただき議員の賛同を得て、新年度から議会傍聴規則が改正されます。これまで議場における写真撮影などは議長の許可をえなければなりませんでしたが、これからは許可を得なくても撮影・録音ができるようになります。
議会の傍聴人が少しでも増えることを期待します。
そして次回6月定例会から一般質問は2回目から一問一答方式になります。
より傍聴する人にわかりやすくなると思います。

閉会後、自宅に戻り自宅事務室の整理・・使用した資料の整理や処分する資料等々すっきりさっぱりさせました。

夕方からは議員と執行部との懇親会兼意見交換会・・この年度で退職される課長の送別会も兼ねても懇親会でした。
見附市役所を退職されて教育現場に復帰する学校教育課長・・これまでいろいろとお世話になりました。

3月は別れの季節で、なんとなく寂しい思いのする季節です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は冬・中は春ですよ~・・

2010-03-17 22:45:22 | Weblog
可愛い子どもたちといい空間を共有してきました。
今町子育て支援センターでの絵本の読み聞かせ、メンバーの都合で急遽入ることになりました。
0歳児からの可愛い子どもたちとおじいちゃん・おばあちゃん・・そして若いお母さんたちがたくさん支援センターを訪れていました。
いつも感じることは、愛情を持って子どもたちとのスキンシップに心を砕いている保育士の先生方の姿です。
いつも笑顔がステキで優しく語りかけ、支援センターの中は温かな空気でいっぱいでした。
私たち「おはなしの会」が絵本の読み聞かせを依頼され月1回お邪魔していますが、いつも心がホンワリとなります。
地域で子どもたちを育んでいく・・私たちが帰るときは小さなお手てでいつもバイバイをしてくれます
この子たちが本当に健やかに育って欲しいと思います。

昼食時には「倫理法人会女性の会」にお邪魔してお話会に参加させていただきました。
企業・法人の皆さんのご婦人方とお食事をともにしながら、いろいろなお話を伺いました。
その中で人材育成やコミュニケーションの大切さ、失敗や成功の体験の必要性など、家庭を地域を・そして仕事をする女性たちの感性を感じ取りました。
現代の仕事は即戦力が求められますが、人間の育ちには時間が必要です。
従業員教育もじっくり時間をかけてやらなければいけないのだけれど、現代っ子たちは1聞いて、10を知ることができないようです・・せめて1聞いたら2や3を知ってほしいね
先を読む力がないのかな~というご意見もありました。

午後は議員執務室で作業。
明日の最終日、労働基準法の改正により、関係条例の一部改正の議案が追加されます。
根拠法や例規等の検索など・・いつも法改正のときはそのポイントを教えて下さる方がいて本当に助かっています。これもネットワーク・コミュニケーションのお陰です。
ありがたいことです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱引き・・

2010-03-16 23:27:32 | Weblog
産業厚生委員会を傍聴してきました。
私が議員1年生の時には他委員会を傍聴する議員の姿は見られませんでしたが、近年ではほとんど所属外の委員会傍聴する議員がほとんどです。
今日は一般会計・特別会計・企業会計等々付託議案が多く、また議会請願の審査もあって審査する内容の多い委員会です。
発言のばらつきはありましたが、ほとんどの委員が質疑を行い活発な委員会でした。
以前先輩議員から、委員会をいかに早く終わらせるかは委員長の手腕という話を聞いたことがありますが、長丁場で少々お疲れのところもあると思いますが、時間をかけても審査・審議を尽くす・・これが本来の姿だと思います。

今日は少々荒れ模様のお天気でした
三寒四温を繰り返しながら本格的な春を迎えるのですが、明日はマーク。
春と冬が綱引きをしているようです。
気温変動の大きい時です・・皆さん体調管理には十分お気をつけください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会の活性化・・・

2010-03-15 23:03:59 | Weblog
今日は所属の総務文教常任委員会。
条例の制定・一部改正、21年度補正予算・・・そして新年度予算の審議です。
委員会の発言は一般質問と違って回数制限も時間制限もありません。
新年度の予算を審議するのに、質疑が出てこない
条例改正したらどうなるのか・・それも質疑が出てこない
委員の皆さんは付箋をしてチェックかけてきているのに・・いつも質疑するのは私と共産党議員だけ
たくさんある付託議案の中で1つぐらい質問はないのかしら
ダブりの質問はあるのかもしれませんが、チェックをかけてくれば1つぐらい質疑はできるはずです。

これでは議会の活性化にならない。質疑をすればいいというものではありませんが、全く発言無しで委員会を閉じるというのは不思議でならないのです
だって市民から付託を受けて議員になっているのですから、せめて新年度予算の事業概要や条例制定の後にどうなるのかぐらい質問が出てもよさそうなものです。
議会の活性化は議員1人1人の意識の中にあるように思います。

委員会閉会後、悠々ライフのプログラムの参加・・仕掛け人の方からのご依頼があり「絵本の読み聞かせについて」2回の設営でプログラム設営していただきました。
競わない・無理しない・・・読み聞かせに興味のある方々からお集まりいただいて、読み聞かせの苦労話ややりがいや意義などについて「おはなしの会」のメンバー3人で参加させていただきました。
読み聞かせはこうあるべきではなく、読み手の心と感性でやればいいと思います。
表現方法向上のためには多少のテクニックも必要だと思いますが・・・・

夜は有志の会・・某氏の栄転の送別会を兼ねて。

外、メールの返信や研修会・WT参加の出欠についてのFAX送信など。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクワーク・・

2010-03-14 23:48:51 | Weblog
委員会準備で今日は自宅事務室でデスクワーク。
条例・補正予算・新年度予算等々、議案書チャック・・疲れましたワ~~
マーカーペンに付箋にめがねに・・いつもの道具で作業。

今日はホワイトデー・・夫とともにランチタイム

夕方Kさんの所にご機嫌伺い・・比較的元気そうで安心しました。
「囲む会」にも出席叶わず、先号の「もこ通信」お届けのときもお会いすることができなくて本当に久々でした。
お医者に通っていることを昨日うかがって私の「囲む会」の頃が一番大変なときだったようですね。
無理せず、早くよくな~れ

外、案内・研修会等の出欠FAX送信など。

悩む。悩む・・画像は夫にもらったホワイトデーの「クッキー」
メタボが気になる・・食べるべきか食べざるべきか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が足りない・・・

2010-03-13 23:52:35 | Weblog
今日は今町公民館との共催事業、年度最後の「おはなしの世界」・・今年もたくさんの絵本を読みました。メンバーの力を借りて、1年間事業継続できたことを嬉しく思います。
3月のお話しの世界は、絵本の読み聞かせのあとにゲストとしてお招きした「ピノキオ人形劇団」によるマジックや人形劇で楽しんでもらいました。
少数の子どもたちではありましたが、しっかりと絵本や人形劇の世界に浸っていたようです。
絵本の読み聞かせでは、2歳のお子さんもじっくりと聞いてくれていました。
しかし人形劇が始まると怖い部分で泣き出してしまうという一幕をありました。

最後に1年を通して「おはなしの世界」に通いとおしてくれた子に絵本のプレゼントをしました。子どもたちは承知していたようです。
絵本好きの子・・・たくさんになーれ
詳しいことは後日の「行動記録」にアップしますね。

日中は議会対応、討論文や資料読み、議案書チャックなど、デスクワーク。

夜は、真紀子代議士の後援会今町支部の国政報告会にお招きをいただき、ご挨拶をさせていただきました。
ご近所や知っているお顔がたくさんあって、アットホームな報告会でした。

手元に役員会のご案内やWT学習会の案内など、出欠を出さなければならないのですが、優先順位でやることが山積みで、対応が間に合っていません
期限までにしっかりと対応したいと思います。

メールの返信も間に合っていません・・トホホ。
時間を見ながらしっかりと対応しますね。

週明けに開会の常任委員会・・条例や予算書にしっかりと目を通さなければ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問2日目・・・

2010-03-12 23:22:44 | Weblog
今日も通告5議員による一般質問が行われました。
午後の開会ですが、早めに事務局へ・・・最終日、議会傍聴規則の一部改正の議案を上程しますので提出者を代表して提案の理由を述べなければなりません。
議会運営委員会で検討してきたものを昨晩わかりやすい文章で作成し、事務局と打ち合わせ。最終稿としました。
一般質問ではトップで登壇しました。
「脳脊髄液減少症の周知」と「公立保育園検討委員会・その後」について質問しました。
脳脊髄液減少症は、いつでも・どこでも・誰にでも発症しうる病気であるということ。
まだまだ認知されていない病気ですので、その周知について4つの小項目で質問をさせていただきました。
教育委員会では、文部科学省からの通達は確認しているものの、周知についてはまだまだ不十分・・・周知への取り組みは大変重要であるという認識を示してくれました。
教育委員会への質問通告でしたが、HPへの掲載は健康福祉課と連携してという答弁が返ってきて、ありがたいと思いました。先生方への学習機会の提供は、年度末は移動等で無理としても新年度新しい先生方が着任された早い段階での開催は可能かとたずねました。
かなり前向きな答弁でした。
教育委員会も情報が欲しいようです。
届けていただいたDVDや冊子など、それらを最初の手がかりとして学習していただければと思います。
今日の一般質問は議長の時間延長の宣言があって、退庁時間がすぎてなお続けられました。

本会議終了後は、議会だより編集委員会・・・より市民にわかりやすい紙面づくりをするために先号の反省と次号の段取り。
先回たよりに載せた画像の画素数が足りないとの指摘を受けました。
自前のデジカメで撮影したものですが・・ハテ・ハテ、テクニックを磨かなくてはいけないのでしょうか

夜はワーキング広報の編集会議・・「いまなか風だより」
メンバーの楽しい雰囲気の中、構成・割付・文章表現などなど頭を悩ませました。
全戸配布、カラーでないのが残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする