Shizuko Diary

日々の記録として・・

一般質問1日目・・・

2010-03-11 23:20:24 | Weblog
今朝、脳脊髄液減少症を特集したDVDが届きました。
質問文を作るに当たって本当にたくさんの資料をお寄せいただきました。
感謝いたします

通告5議員によって一般質問が展開されました。
障がい者・高齢者が安心して暮らせるまちづくりについてや自殺防止対策・観光行政について・河川改修についてなど、それぞれの議員の視点で質問に立たれました。

明日はいよいよ出番です。
今朝Sさんから電話をいただき「あす傍聴にいくからね~」やブログでも「ファイト!」との投稿をいただき・・・だんだんと緊張してきましたよ
議会活性化検討委員会でも議会傍聴者の増について協議してきました。
議会インターネット配信もされていますので、平日どれくらいの方が傍聴にきてくださるでしょうか
今日は「明るい選挙推進協議会」の方々が傍聴に来てくださいました。
休憩中にH先生とお話する時間があって「佐々木さんのを聞きにきたけど、明日なのね」と言われました。
質問順位は議会運営委員会の抽選で決定されますので、公平な順番といえます。

本会議終了後、議会運営委員会委員に集まってもらい、最終日の追加議案について説明してもらいました。

今日の画像は絵手紙の先生からの便りです。
いつもやさしくご指導いただいて、下手は下手なりに継続できています。
先生の絵手紙にはやさしさがあります。
明日の出番を前に、ふぅっと心癒される1枚でした。
先生どうもありがとうございました。

外、お礼のメール送信など。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか春がやってこない・・・

2010-03-10 23:29:34 | Weblog
全国的に大荒れのお天気だったようです
九州でももよう・・鎌倉では樹齢100年の大銀杏の木がたおれるなど日本列島ミョウなお天気でした
ミョウといえば、九州のとある議会に市長が・執行部が空席のまま始まった市議会本会議。
3回連続で本会議の出席を拒否した市長・・・他市議会のことですが尋常ではないですね。
今日の本会議は午前10時に開会したようですが、市長も執行部も議場に姿はなく、議長が冒頭「市長に出席を求めたが本日も拒否しました」と報告されたとか。
議会側と執行部側に何があったかはわかりませんが、議会の召集権は市長にあり、議会が議決しなければ予算執行もできないのです。
3月定例会は新年度予算の審議もあり、予算が通らなければ施策実行もならず、このままの状態だと最終的に迷惑をこうむるのは市民ということになるのですがね・・・
議会を市長が召集しておきながら出席を拒否することがどうも解せません。
荒れ模様の本会議のようです。

今日は、一般質問文の最終調整と質問の時に使う資料の整理・・・毎回質問に立ってもやはり緊張するものです。時間を計ったり文章の最終チェック、当日を迎えるまでは試行錯誤です。デスクワークで原稿の手直し・加筆などに時間を費やしました。
私は明日の出番はありませんが、午後1時30分より通告議員による一般質問が行われます。
議会中継もされておりますが、時間のある方は是非5階議場で傍聴いただければと思います。

午後はYさんからの相談事で一緒に健康福祉課へ・・高齢者介護や福祉について担当課職員からいろいろと教えていただきました。
その後はS店に久々の訪問・・ママさんもYさんと久しぶりに会って嬉しそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしながら・・・

2010-03-09 23:05:00 | Weblog
今日も本会議・・条例制定や一部改正、21年度各会計の補正予算の議案が上程され理由が述べられました。
今日も所管外の議案に対して質疑を行いました。
市立病院の地方公営企業法の全部適用に関して関係条例の改正が行われますが、根拠法や法施行令に基づいて条例が上程されていて病院の設置条例等も改正しなければなりません。条文の解釈ができずに質問に立ちました。病院事務長から答弁をもらいましたが、1回の答弁でもなお理解できず、再度質問しました。
1条から順に条文を解釈すればよいものを、私は4条からの条文にこだわって質問していたものですから順番が逆になってしまいました。
病院事務長も首をかしげながら再度答弁してくれました。
よ~く聞いて、1条から順追って解釈すれば何ということはなく、恥ずかしながらようやく理解できました。

閉会後、議運の正副委員長と2常任委員会委員長と協議。

今日は一時帰省している娘と保育園時代の恩師の所へ・・20年ぶりの再会です。
先生の保育にかけた情熱と幼児教育の熱意が伝わってきました。
子どもたちの個性を引き出し、当時としては大変難しかったと思いますが、自閉症のお子さんを受け入れて、そのことによって保育士として成長させてもらったと話されていました。
保育の先輩から「こどもから学べ」といわれたことを実践されてきた方です。
変わらぬ先生のお元気な姿に会えて、娘も安堵したようです。
子どもに慕われる先生は本物かな

画像は先生手づくりの「お雛様」・・保育士時代の技が今も生きています。

夜は、復興研の全体会議に出席・・地域を元気に
各グループ活動の取りまとめ報告書と参加者一人一人の一言感想が述べられました。
成果報告書には、今後の活動計画書があり、今町に暮らす私たちが、新しい活動を通して時代にあった「まち」の仕組みを創り”人の関係”を再構築していく。これが、私たちのめざす復興の姿です。と記されています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月定例会開会・・・

2010-03-08 23:09:34 | Weblog
3月議会がスタートしました。
新年度当初予算等議案上程の説明と市長の新年度所信表明が行われました。
分厚い当初予算書、それぞれの所管常任委員会の付託されましたが、私の所属外の予算、
障がい福祉予算について質疑させていただきました。これは民生費になりますね。
障害者自立支援法による就労移行支援や就労継続事業・自立支援事業など、提供事業者について尋ねました。市内にはまだまだ他の事業提供事業者がないためにサービスの種類が少ない状態です。
これからの課題は、やはり市内に選べるサービスを増やしていくことだと思います。

その後はまちづくり課へ・・・今月24・25・26日と体験できるニュースポーツについてプログラムの説明を聞いてきました。年齢や性別、そして障がいの有無に関係なく皆で楽しめるニュースポーツ。カローリング・ユニバーサルホッケー・スポーツ吹き矢やドッジビーなど聞きなれないスポーツ名が勢ぞろい。
ハンディがあっても家に篭らず地域に出て、自分のできる範囲でスポーツに親しむのもいいものです。
主催はまちづくり課・・スポーツ担当職員が企画・立案・・市の体育指導員が指導に当たるということです。

手をつなぐ育成会で説明してもらって、1人でも多くの障がいのある方にも地域のニュースポーツに参加し、楽しんでもらえるといいなーと思います。

今日は悠々ライフのプログラムに「おはなしの会」のメンバー3人に参加してもらいました。
絵本の読み聞かせについて、市民の方々とのフリートーク・・私は次回の担当ですが、会発足の経緯について少し顔を出させていただきました。
メンバー3人は実際に絵本持参で読み聞かせの実践をしてくれたようです。
市内にはたくさんの活動家たちがいらっしゃいますが、悠々ライフのプラグラムで絵本の読み聞かせにスポットを当てていただいて本当に嬉しく思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Free day・・・

2010-03-07 23:10:36 | Weblog
午前中はA店訪問・・をいただきながら商店街の活性化などについていろいろなお話を聞かせていただきました。

午後からは心を軽くしに夫とともに
まだまだ舞う長野県に行ってきました。
車の中でもがひっきりなし・・・連絡取りながらのドライブでした。
時には夫婦水入らず・・こんな日があってもいいのかな

夜はSさんに電話連絡など。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の栄養ドリンク・・・

2010-03-06 22:32:15 | Weblog
24節気の1つ、今日は啓蟄・・・冬眠から覚めた虫たちも活動を始める頃。
お天気お姉さんの時は、よくよくお勉強したものです。
でも雪国の春は・・もう少し先かな~

今日は充電の日と決めて・・・NさんとKさんの所でしてきました。
いつもやさしい心でお話してくださって、心に栄養がしみわたるようでした。
時には頭の中からお仕事の事を離して、充電することも必要ですね。
お仕事は離れても家事が待っています。
高く積みあがったニュースペーパーの整理をしてストックヤードへ・・
普段手抜きのフォローが大変ですわ~~~

夕方N氏から電話・・・お宅にお邪魔して障がい児・者の余暇活動や健康づくり、ニュースポーツについてお話を聞いてきました。
地域の中で身体を動かし余暇を楽しむ、そんなプログラムがあってもいいですね。

全国から情報を寄せていただいている脳脊髄液減少症
全国ネットの特集があるというので、その時間帯の前で鎮座して見ていたけれど・・
なんとローカル番組と差し替えられている
何とか見る方法はないかと早速Oさんにメールしました。
全国からの情報を寄せていただけることを期待していますぅ・・皆さんよろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の卒業式・・・

2010-03-05 23:08:47 | Weblog
地元中学校の第63回卒業証書授与式に参列してきました。
今年学び舎を巣立つ子らは89名・・・体育館入場前の卒業生たちは笑顔がいっぱい
しかし・しかし・・・体育館入場のときに拍手で迎えられ、もうそのときから、涙・涙の大泣きの女子生徒もおりました。
中学生海外派遣事業で一緒にダナンに行ったUさん、タオルハンカチを目に当てながらの入場でした。
学校長式辞・教育委員長の来賓祝辞等々のあと、「卒業生を送る言葉」「別れの言葉」
在校生と卒業生の代表がそれぞれ対面式で言葉を掛け合いました。
今年は中学校からのアンケート調査もあり、卒業式の感想を書いてきました。

心が動くから、うれしくなったり悲しくなったり・くやしくなったり・・・
卒業生も在校生も自分自身の言葉で、心からの言葉を発していました。
特に在校生の「卒業生を送る言葉」には、先輩からの教え・体育祭での教訓・・先輩大好きですの言葉に、卒業生も、それを見守る保護者や来賓出席させていただいた私たちまで涙・涙となりました。
卒業式を見た目の体裁よくではなく、生徒たちの心を耕し、自分の気持ちで語ったそれぞれのことばは、来賓のどんな立派な祝辞よりも光輝いていました
感動的な卒業式でした。
15の春・・自分探しをしながらそれぞれの道に向かって幸多かれと祈ります。

着替えを済ませ、地元公民館と議会事務局へ。

これからは別れと出会いの季節です。
嬉しくもあり、寂しくもあり・・・

自宅でデスクワークをしていると1本の電話が・・・
支部長からの連絡です。
今日は2010春季生活闘争決起集会とのこと→連絡ミスだったのか、急ぎ会場に急行しました。
雇用情勢が大変厳しい中、雇用の堅持と生活の安定をめざしての決起集会です。
企業は人なり、企業に働く人たちが機械のように扱われてはなりません。
希望の持てる社会になっていくことを望みます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きてびっくり・・

2010-03-04 23:38:03 | Weblog
朝目覚めのときから右目がゴロゴロ・・・左目も点眼中で、右目まで
急ぎ眼科で見ていただきました。
ドライアイ・・潤いが枯渇して傷ができていました。
お薬いただいて現在はだいぶ良い状態です。
良かったです(ホッ

日中は自宅でデスクワーク。
一般質問文の修正やら、議案書チェック・返信作業など。

夜は、地域の内の排水について市役所職員から出向いてもらい地元説明会。
昔からの状況を良く知っていらっしゃる地域の方と、現状認識はされていても課題解決のために尽力している職員との話し合いの場は大変有意義なものでした。

その後遅れて「手をつなぐ育成会」の役員会へ。
規約改正などの話し合いが行われていました。
会をまとめていくのは大変なことですが、若いお母さんたちは思考が大変前向きです。
つながって・知恵を出して・・子どもたちのために今やれることを考えていく。
見習う点が大変多くあります。
ただただ注文つける人たちと違って、自らが動いていく・・頑張っている人たちには必ずサポーターが現れます。
何か楽しい事が起きそうな

「優しさふりまいて」先生に絵手紙投函しました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日・・桃の節句

2010-03-03 23:49:38 | Weblog
9:15~ 議会運営委員会・・先の委員会で趣旨説明と補足説明をしてもらった議会請願の取り扱いについて審議しました。
この度は意見書提出を求める5本の請願があがってきましたので、1本ずつ丁寧に審議していただきました。
今期定例会の議会日程の審議と一般質問の質問順位の抽選を行いました。
今回は10人の通告議員がありましたので、質問初日に5人、2日目に5人と決定して提出順に抽選に入りました。3月11日・12日の二日間午後1時30分から一般質問が行われます。
議会傍聴できる方は是非5階議場までお越しください。

その後は、確定申告のために5階・3階・4階を行ったり来たり・・・
職員が丁寧に対応してくれました。

Yさん訪問・・17年前に立ち上げた絵本の読み聞かせサークル「おはなしの会」が、
この度、市の自治功労表彰を受けることになりましたので草創期一緒に活動してきたYさんに報告してきました。皆でつないできた「おはなしの会」です。
現メンバーも含めて皆で受賞を喜び合いたいと思います。

自宅に戻ってデスクワーク。

南米チリで起きた大地震・・連日の報道で被害の大きさが伝えられています。
中越地震・中越沖地震・・2度までも大きな地震を経験していますので人事とは思えません。治安も悪化しているとのこと・・早く救援の手が向けられますように

桃の節句・・我が家の娘はひとり立ち。
お雛様も飾ってありませんので・・先日描いた先輩たちの絵手紙アップ
心が和みます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通告締め切り・・

2010-03-02 22:34:11 | Weblog
今日3月定例会一般質問の通告がしめきられました。
午前中に通告書提出私としては早い提出だと思っていたのですが、既に2人の議員が提出されていて3番目の受理となりました。
一般質問の質問順は提出順ではなく、明日の議会運営委員会での抽選によって決定されます。
外の議員と少し被るところがあるようですが・・・・あとはくじ運でしょうか
この度の通告議員も二桁になりそうです。
少しずつ議会も活性化しているのかな
その後は、明日の議会運営委員会の進行について副委員長と打ち合わせ。
退庁時間が過ぎるまで議員執務室で検討作業をしました。

夜はプロジェクト広報の編集会議・・先回は会議が重なって出席できなかったのですが、今日は出席してきました。
次号の発行は4月となりますが、取材をし編集会議を重ねてPC持ち込んでの入力。
地域の活性化を願い、各ワーキングティームの活動や地域の話題・地域の今昔など、若手編集委員のすばらしい活躍でティームも楽しく活気づいています。
今日の画像は・・若きイラストレレーターRYO君がカメラマンです
次号のゆるきゃらもおたのしみに・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする