m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

京都喫茶店巡りその三【ぎおん石喫茶室&ぎおん石京そば処】

2020-09-23 | 純喫茶

次にやってきたのはぎおん石喫茶室。
随分前に一度来たことがあったが、久々にあの空間を味わえる~とワクワク。


下を歩いていたら気づかないが、向かい側から改めて見ると、独特の外観。
昭和44年建築。


壁面から垂直に飛び出す照明。


一階は鉱物、化石、アクセサリーなどのショップ。
奥にあるエレベーターで2階の喫茶へ。
エレベーターの扉が新しくなってた。
怪しいマーク・・と思ったら、「石」という字が四個集まってるだけだった;


ゴツゴツした質感の石に囲まれたエレベーター周り。


この日の祇園はものすごい人でごった返していたが、ここはやはり穴場なのか
それほどお客さんはおらず、ほっとした。



壁面から天井まではフローリングのような幅の細い木で覆われていて、
緩い曲面が描かれている。
照明の光が天井に艶やかに反射していてきれい~





照明の付き方がほんとに斬新・・






壁面は幅の太さがマチマチの木が倒れるように斜めに並ぶ。
ほんとに面白いデザインだなあ。



右の方は細い幅の木がギュッと凝縮されたようになってる。


ソファはスエード調の革貼りのものが、アルミのような金属で覆われている。


私はここではレモンゼリー。
クリームは、さすがに苦しくなってきた;


裏の階段の大理石の手摺。


階段室にあった大きな丸窓?
丸窓を縁どる陶器製のやきものには鳳凰や龍、花などがカラフル描かれていた。






そして、前回はなかったと思うのだけど、上の3階にそば処があるようだったので、ちょっと覗いてみることに。


うわ~、扉のフォルムからしてただならぬ雰囲気。


準備中のようだったが、中を見せて頂けた。


まず驚いたのが、この天井に貼られてる黒い鉄板?!
いろんな形をした鉄板ランダムに貼られてる。細かく切れ目が入っているものも。
これは一体・・?!


店主さんに聞いてみると、この建物は船を表していて、
2階が船室、この3階が海底(だったかな?)を表しているとか。


天井に貼られているのは海藻をイメージし、
奥の壁に貼られているこのオブジェは魚をイメージしているという。
驚くばかりのアートの炸裂ぶり。


2階と同じく、照明は壁から突き出た棒の先についている。
以前はここはそば屋ではなく、バーのようなお店だったそう。



洞窟の中のように包み込まれるような壁の曲面。


そして、畳敷きの個室もあった。
ここも洞窟のようで落ち着く感じ。


そして4階はイベントスペースとして使われているというガラス貼りの部屋。


2階の喫茶石のトイレはもう改装されて新しくなっていたけど、
こちらの4階のトイレは、当初のままのようで、
ざらざらゴツゴツした石に囲まれた不思議空間になっていた。


思いがけなく、そば屋の中が見れてよかった~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都喫茶店巡りその二【カフ... | トップ | 大阪北浜界隈の近代建築を案... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

純喫茶」カテゴリの最新記事