転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



12月3日と15日、二度も目眩で困ったことになったが、
前回今回と耳鼻咽喉科で診察を受けた範囲では、
診断はいずれも「良性発作性頭位目眩」。
目眩の中で最も多く、疾患としては三半規管のなんらかの不調、
その原因は不明ながら予後は悪くなく、しかし再発も結構ある、
というのが主治医の説明だった。

自覚症状の最初は、睡眠中、布団の中での寝返りの直後、
ぐるんと世界がまわった感じがした、というもので、
前回、今回とも同じ。

寝返りのほか、立った状態で上を向くのと下を向くのとで
回転性の目眩(私の場合は二度とも左回り)が誘発され、
頭をまっすぐにしていれば強い目眩は来ないが、
終始、軽い「乗り物酔い」みたいな気持ち悪さはある。

目眩初日は、なんとか我慢のできる頭位を探して、
できるだけ動かず寝ているのが一番ラク。
また初日の午後には、何かの拍子に視界が横に揺れ始め、
目を閉じて短時間、睡眠を取ると一応おさまった、
というのも、これまた前回今回とも同様。
医師に尋ねたところ、横揺れなどの自覚症状も、
三半規管がおかしくなっているせいだとのことだった。

症状の出始めは、回り方も強いので、我慢できずに
目眩が来るとすぐほかの姿勢に変えてしまうのだが、
翌日あたりには、目眩の起きた姿勢のままでも、
我慢していれば目眩は十秒かそこらで止まる、
というのが体感できるようになって来る。

初日はかなり病人気分、二日目の夜あたりから立ち直り、
三日目には改善が感じられる、という経過も前回今回共通。

今のところ、耳鳴りや難聴、耳の閉塞感などがないことから
メニエルは否定されており、また、症状の軽減が早く、
同じ頭位を繰り返していると目眩が出にくくなることや、
特定の頭位を取って目眩の出現まで数秒の間隔があること等から、
小脳由来の眩暈症の可能性も除外されている。

外来の検査では、これまでのところ眼振が観察できていないため
(どういうものか診察室では目眩がしない。心因性かよ(--#))、
患側が左右どちらなのか特定できず、従って理学療法も出来ず。
現段階では、対症療法の内服のほかは、自然治癒にまかせるのみで、
明かな眼振が見られる典型例に較べると、
残念だが若干、治療がしにくいとのことだった。
内服は、頓服のセファドール。一般的な薬だそうだ。

Trackback ( 0 )