昨晩から雨が降り続きましたが、今日は小雨。山下達郎の歌のように、雨は夜更け過ぎに雪には変わりませんでした・・・。やはり予報通り。こういう悪い予報というのは、8割方当たる。
そして今日は、安比高原スキー場のオープンでした。

昨晩から続く降雨により、整備を続けてきたゲレンデもご覧のように、コース幅も縮小、地面も見えてくるというような状況でした。とは言え、営業しているスキー場は、この辺じゃ安比か秋田八幡平のみ。あいにくのコンディションながら、多くのスキーヤー、スノーボーダーで賑わっておりました。
このような状況につき、稼働しているリフトは第1クワッド、第2リフトのみ。小雨なのでフード付きクワッドリフトを使って白樺ゲレンデメインで滑りました。

こんな日はメローに細革。ゲレンデは8割基礎系アルペンスキーヤー。テレマーカーは我々含め3名のみ。細身のモンチュラに細革仕様という我々は目立ってたかな?
こんな天気でも、NIK WAXでウエアを洗濯した効果は絶大。雨ニモマケズK太。

私は今シーズン初細革。地面の見えてるところ避けながらっと・・・。
そう言えば、ジャケットは洗濯したが、パンツはしてなかったため、下半身はしっとり。NIK WAXの威力を思い知りました・・・。
わがホームゲレンデ下倉スキー場は12/18オープン予定。
はたして、来週は予報通り雪が降るのか!?
頼みます!半井さ~ん!
おおっと、今日は山の神の年取りでした。
こんな天気にしたのも山の神の仕業か?
そして今日は、安比高原スキー場のオープンでした。


昨晩から続く降雨により、整備を続けてきたゲレンデもご覧のように、コース幅も縮小、地面も見えてくるというような状況でした。とは言え、営業しているスキー場は、この辺じゃ安比か秋田八幡平のみ。あいにくのコンディションながら、多くのスキーヤー、スノーボーダーで賑わっておりました。
このような状況につき、稼働しているリフトは第1クワッド、第2リフトのみ。小雨なのでフード付きクワッドリフトを使って白樺ゲレンデメインで滑りました。

こんな日はメローに細革。ゲレンデは8割基礎系アルペンスキーヤー。テレマーカーは我々含め3名のみ。細身のモンチュラに細革仕様という我々は目立ってたかな?
こんな天気でも、NIK WAXでウエアを洗濯した効果は絶大。雨ニモマケズK太。

私は今シーズン初細革。地面の見えてるところ避けながらっと・・・。
そう言えば、ジャケットは洗濯したが、パンツはしてなかったため、下半身はしっとり。NIK WAXの威力を思い知りました・・・。
わがホームゲレンデ下倉スキー場は12/18オープン予定。
はたして、来週は予報通り雪が降るのか!?
頼みます!半井さ~ん!
おおっと、今日は山の神の年取りでした。
こんな天気にしたのも山の神の仕業か?
羨ましい
そろそろ山に雪が降って欲しい!!
明日、今シーズンのデビューの予定。
日本酒かなり飲みすぎで、ヤバイっす。
明日、寝坊しないでガンバルッス。ッガ!
「ッガ!」ってのは、サザエさん?