今朝はとっても寒かった。
家の前は霜が降りて真っ白。
こうなると大急ぎで大深山荘の冬支度です。小屋の前には霜柱がびっしり。
水を使った掃除が出来なくなるでの、徹底的に拭き掃除。トイレ掃除も便器をブラシで擦るのはもちろん、トイレの中も拭き上げます。
居室の土間のモップがけ。
床も拭き掃除。細かいところも。
窓拭きも。
毛布も綺麗にたたみ直します。
表のデッキに出してあった雨水を溜めたタンクを空にし、倉庫にしまって、、、
小屋の中の雨水槽のバルブも夏冬の切り替えをして、冬支度完了。
冬支度を終えた後は、大深分岐経由で源太ヶ岳をぐるっと一周。
源太ヶ岳東斜面の雪崩跡の最終確認もしておきます。冷え込んでくると、泥濘んでくるので歩きづらくなってきました。
ピンクテープを新しいものに付け替えて。適当な間隔で付けてあるので、本格的な降雪があるまでは、十分目印として機能してくれるはずです。
ちょうど通りかかった登山客を観察してみましたが、迷うことなく歩いていました。
源太ヶ岳分岐からまた大深山荘へ戻ります。ここの間は、通常通り歩けます。
源太ヶ岳湿原の向こうに岩手山が見えますが、すっかり雪は解けてしまったようです。
午後になっても、日陰では薄氷が張ったままでした。
大深湿原の水場の足場も少し手直しして本日終了。
Village People - YMCA OFFICIAL Music Video 1978
トランプ大統領候補がペンシルバニアの集会中に、質疑応答を中断してこの曲に合わせてスイングしていたとか、ヤンキースタジアムの5回裏の攻撃が終わるとグランドキーパーがこの曲に合わせて踊ったり、最近何かと耳にすることも多いYMCA。
ちなみにYMCAとは、キリスト教青年会のユースホステルのことで、歌っているのはビレッジピープル。日本でも西城秀樹がカバーして大ヒットした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます