東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

ゴーヤの美味しい季節に突入!?

2010-06-04 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

201006040001  昨夜のメインディッシュ。
 ゴーヤーとえびのかき揚げ。
 真冬でも沖縄産のゴーヤーは買えるのですが、この頃は大きく立派なものが店頭に並ぶので、つい買ってしまいます。


201006040002  今夜は・・・ハン尚宮(母)が毎年、北海道から取り寄せている立派なアスパラカスの豚肉巻き。
 隠し味は韓国産の粉唐辛子。ちょいピリ辛が効いていて美味しい。
 粉唐辛子はどんな料理でもちょっと辛くしたいなと思えば、使えるとのこと。


201006040003  ゴーヤーとセロリのコラボ。
 セロリは庭先で育てているものを一部収穫。
 獲れたてのセロリはすごく香りがして、美味しいです。
 獲れたてなので、独特の苦みも封じたまま。
 隠し味はナンプラー(魚醤)。
 苦みのする野菜同士だけど、韓国ドラマの「チャングムの誓い」に出ているハン尚宮みたいに味を思い描きながら作ってくれるので、全部美味しく平らげてしまいました。

 ゴーヤーとセロリは高血圧や糖尿病予防に役に立つらしいなので、ほぼ毎日食卓に登場しそうです。
 道理で沖縄県民は長寿日本一なわけですが・・・最近、食文化がアメリカンスタイルに変わりつつ、肥満の問題を抱えるようになったとか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三峰口駅のSLイベント・回転台 | トップ | 実録「怖い島」の本に青ヶ島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事