今日は皆さんの喉がゴクンと鳴るようなおいしい(食べてる僕だけ)お話です。
皆さんが食べてるのは「美しい椎茸」。僕が食べてるのは「山のアワビ」なんですよ。
これは止められん、飽きません食物ですね。「山のアワビ」と名付けたのは僕です。まさに「鮑」です。
椎茸の生産販売をやってることは昨日お話しました。
当然できるものが全て出荷されるわけではなく、一般的商品価値がない状態まで成長してしったものも収穫されるわけです。これをもらえるんですね。
これが旨い。まさに鮑。絶品です。なぜこれが商品として市場にでないのか不思議でなりません。「食わせろ」と連絡いただき、ここに来ていただければ、おもてなししますよ。
今日の酒の肴 バターと醤油で味付けしてトースターで焼きました。「旨エ~」
ほだ木 屋外で並べられてるところ
ほだ木2 屋内で養生中
収穫 出荷(袋詰め)前の状態。この時点で袋に入らず、残るんです。
皆さんが食べてるのは「美しい椎茸」。僕が食べてるのは「山のアワビ」なんですよ。
これは止められん、飽きません食物ですね。「山のアワビ」と名付けたのは僕です。まさに「鮑」です。
椎茸の生産販売をやってることは昨日お話しました。
当然できるものが全て出荷されるわけではなく、一般的商品価値がない状態まで成長してしったものも収穫されるわけです。これをもらえるんですね。
これが旨い。まさに鮑。絶品です。なぜこれが商品として市場にでないのか不思議でなりません。「食わせろ」と連絡いただき、ここに来ていただければ、おもてなししますよ。
今日の酒の肴 バターと醤油で味付けしてトースターで焼きました。「旨エ~」
ほだ木 屋外で並べられてるところ
ほだ木2 屋内で養生中
収穫 出荷(袋詰め)前の状態。この時点で袋に入らず、残るんです。
私も、父が元気なころに山について行って、しいたけを採ったことがあります。
ほんの少し、自分の山で育てていた時がありました。
採ってきて、干ししいたけにもしていましたよ。
肉厚のしいたけは、傘のひだひだに塩をぱらぱらと振って焼いて水滴が出てきたらもう食べごろ。
ふんわりとしていて、噛み応えもあって、岳さんが「あわび」と言われるのがわかりますよ。
うわぁ~「食わせと」とは言いませんが「食べさせてください」と言って、おいしい焼酎持参で伺いたいくらいですよ。
「山のあわび」とはズバリの表現だと思います。
私も小さなほだ木で、ほんの少しだけ取立てを食べたことがあるのを思い出しました。
いずれは、ほだ木も並べられる状況を手に入れたいと思います。
椎茸菌で元気になって目覚めました。
昨日は大きくて肉厚なやつを5つもらってきたんです。
最初は3つ焼いて酒の肴、2つは翌日バターで炒めようと計画したんです。写真で2つは生だったでしょう。
ダメでした。3つはあっというまになくなり、また追加で食べちゃいました。
飽きないですね。今日また「もってって」と言われたら、またもらってきちゃいますね。
焼酎を土産に持ってくる方には倍の量をご馳走しましょう。
ところで自分の中では、シイタケは日差しをさえぎる森の中で栽培しているイメージなんだけど。
さっき会社から電話があって、「こんな天気だから今日は休んでください」というわけで今日は何すっかといろいろ計画中です。
ワサケンさんの椎茸栽培のイメージは僕も一緒です。でもこの時期まだ日射しが強くないので直射の下でもかまわないということではないでしょうか。
それと会社でもほだ木の置き場がいろいろあって、どういう順番で、何年物をどこに などまだシステムが見えてないんです。森の中のひろい置き場もありますよ。
今度お土産にもって伺いますよ。期待しててください。
以前、知人が家で作ったという椎茸をどこかの山荘でご馳走になったことがあります。
これほど美味しい椎茸を作れるとはすばらしい!!と、それ以来、その人を尊敬しています。
もう一人別の知人も家で作っているそうですが、それなりに手間がかかるんだよ~と食べさせてもらったことがありません。
美味しいから勿体無くて、きっと全部自分で食べてるんでしょうね。
ほだ木は春先に種屋さんで見たことがあります。予想以上に高くて、ケチな私は、椎茸買ったほうが安いなあと諦めました。
職場で昨日、某椎茸業者さんから値上げお願いの手紙が来ました。
ちょうどその後、別のキノコ業者さんが来社されて商談して、いかに中国製品の値上げで椎茸業界が厳しい状況にあるかの話をしていました。
去年のくれあたりから、断続的な値上げが続き、中国産の干椎茸価格が1.5倍にもなったので、そのうちアワビ並みの価格になるかも?
私は、マツタケより、椎茸が好きです。エノキや、エリンギよりも椎茸が好きです。よろしくお願いいたします(笑)
全文「椎茸好きのさくらさん」それはよ~くわかりました。が、最後の一文、御自分でも笑いながらとあるので、うらやましさ8分、ひょっとの期待が2部位の心境読み取れますよ。
椎茸の話を書くと椎茸業者は出るは、昔友人の手製を食べた話も出てくる。石鹸の話を書くと石鹸業者が出てくる。山の話を書くと山の名前がポンポン出てくる。
これは相当長い人生経験、多方面の人付き合い、いろんな土地への旅やってきましたな。