桜も終わって、本格的な春を愛でようと思ったら、一機に夏日が来た。僕も狂うけど、植物は「どうすりゃいいんだ?」じゃないですかね。 今年の夏はまた暑いんかいな。 まっ涼しいなんていうのを期待しちゃいけないのはわかってるけど。
夏が意識されると、かつ気象異常、温暖化を連想すると、次に来る連想は「大型台風」。 毎年の癖になってる。60年選手の古い家、強い風に吹かれると、ご近所の家が健在だというのに、我が家には被害がとなりかねないのが気がかり。あと10年騙し騙し使いたいんだがな。そんな都合よくいかんのが人生と哲学してるからなおさらだ。 頼むよ!
次回の白州行き GWにまともにぶつかるからと1週後ろにずらした。そしたらオペラ公演のチケット売り出しが5/9と発表されて、ずらした先に重なってきた。友人用何枚まとめ買いしなきゃならんかによるが、初日に並んででも買うとなれば、また白州行きを変更しないとならん。とりあえず変則予定にはした。 一方、今年の公演 観覧希望者が少ないだろうの読みもあるのです。今年の公演は小ホールでオケ無し、ピアノ1台の伴奏で と超小規模。その旨説明して毎年来てくれる友人に知らせたところ、9割は「今年はパスします」の返事。
少なければ発売開始翌日に白州帰りにでも買える。その場合は5/6~5/10で帰るが。
公演を楽しみにしてる僕自身が「小規模です。見ごたえは無いかも」と解説するのは寂しいです。かと言って説明なしで、後で不満を言われるのはもっといやだな。
夏が意識されると、かつ気象異常、温暖化を連想すると、次に来る連想は「大型台風」。 毎年の癖になってる。60年選手の古い家、強い風に吹かれると、ご近所の家が健在だというのに、我が家には被害がとなりかねないのが気がかり。あと10年騙し騙し使いたいんだがな。そんな都合よくいかんのが人生と哲学してるからなおさらだ。 頼むよ!
次回の白州行き GWにまともにぶつかるからと1週後ろにずらした。そしたらオペラ公演のチケット売り出しが5/9と発表されて、ずらした先に重なってきた。友人用何枚まとめ買いしなきゃならんかによるが、初日に並んででも買うとなれば、また白州行きを変更しないとならん。とりあえず変則予定にはした。 一方、今年の公演 観覧希望者が少ないだろうの読みもあるのです。今年の公演は小ホールでオケ無し、ピアノ1台の伴奏で と超小規模。その旨説明して毎年来てくれる友人に知らせたところ、9割は「今年はパスします」の返事。
少なければ発売開始翌日に白州帰りにでも買える。その場合は5/6~5/10で帰るが。
公演を楽しみにしてる僕自身が「小規模です。見ごたえは無いかも」と解説するのは寂しいです。かと言って説明なしで、後で不満を言われるのはもっといやだな。