goo blog サービス終了のお知らせ 

やれた、できた、美味いぞ

2017年08月13日 20時58分36秒 | つれづれなるままに
今日もここ数日と同じ午前中はどうにか雨なし。でも午後になると雲が出て来て、雨が降り出す天気。
買ってきた鶏肉を料理するのは今日しかない。そこで午前中の晴れ間を使って料理することに。

    鶏肉のお腹に野菜の塊を詰めてるところ。いろんな香草も一緒に入れる。

    野菜を詰めて準備のできた鶏肉2つ。ちょっとグロデスク。

    オーブンに鶏肉2本を入れ、その周りに野菜の塊を置く。
                  12インチのオーブンがもうめいっぱい。
    弱火で2時間焼いて完成。 
                  水分が無いので野菜も水分が抜けた感じで出来上がる。
                  これもこれで美味い。
    肉を分解して、各自の皿に取り分ける。
                  鶏肉も、中の野菜にもしっかり火が通ってる。美味、美味。

まず料理できてよかった。これで鶏肉使えなかったら困ったもんな。次に「ダッジオーブンの魔力」でしょう。やっぱり凄いは。火加減だけ見てれば失敗せず、美味しい料理になる。それとオーブンで焼いた野菜の美味さですね。
さて、オーブンの底にできる油たっぷりの出汁をどう使うかなんだが、「ラーメンのスープに」と勧める本もあったのだが、今回はそこまではやめた。雨天のせいです。外でゆっくり遊べればラーメンにして食べさせたのにな。できることが解ったからまたやればいい。
そうそう、鶏の丸肉ってなかなか売ってません。そうだよな、こんなの買っていって、料理するなんてうちみたいなケースだけでしょう。大和の近所のスーパー「ロピア」にだけ売ってました。1つ950円でした。2000円の肉今回はばっちり活きまいたな。またやろう。
最後に誤解がないよう追記しますが、今日の料理 僕は機材、火の段取りをしただけです。基本娘の旦那がやりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする