今日もここ数日と同じ午前中はどうにか雨なし。でも午後になると雲が出て来て、雨が降り出す天気。
買ってきた鶏肉を料理するのは今日しかない。そこで午前中の晴れ間を使って料理することに。
鶏肉のお腹に野菜の塊を詰めてるところ。いろんな香草も一緒に入れる。
野菜を詰めて準備のできた鶏肉2つ。ちょっとグロデスク。
オーブンに鶏肉2本を入れ、その周りに野菜の塊を置く。
12インチのオーブンがもうめいっぱい。
弱火で2時間焼いて完成。
水分が無いので野菜も水分が抜けた感じで出来上がる。
これもこれで美味い。
肉を分解して、各自の皿に取り分ける。
鶏肉も、中の野菜にもしっかり火が通ってる。美味、美味。
まず料理できてよかった。これで鶏肉使えなかったら困ったもんな。次に「ダッジオーブンの魔力」でしょう。やっぱり凄いは。火加減だけ見てれば失敗せず、美味しい料理になる。それとオーブンで焼いた野菜の美味さですね。
さて、オーブンの底にできる油たっぷりの出汁をどう使うかなんだが、「ラーメンのスープに」と勧める本もあったのだが、今回はそこまではやめた。雨天のせいです。外でゆっくり遊べればラーメンにして食べさせたのにな。できることが解ったからまたやればいい。
そうそう、鶏の丸肉ってなかなか売ってません。そうだよな、こんなの買っていって、料理するなんてうちみたいなケースだけでしょう。大和の近所のスーパー「ロピア」にだけ売ってました。1つ950円でした。2000円の肉今回はばっちり活きまいたな。またやろう。
最後に誤解がないよう追記しますが、今日の料理 僕は機材、火の段取りをしただけです。基本娘の旦那がやりました。
買ってきた鶏肉を料理するのは今日しかない。そこで午前中の晴れ間を使って料理することに。



12インチのオーブンがもうめいっぱい。

水分が無いので野菜も水分が抜けた感じで出来上がる。
これもこれで美味い。

鶏肉も、中の野菜にもしっかり火が通ってる。美味、美味。
まず料理できてよかった。これで鶏肉使えなかったら困ったもんな。次に「ダッジオーブンの魔力」でしょう。やっぱり凄いは。火加減だけ見てれば失敗せず、美味しい料理になる。それとオーブンで焼いた野菜の美味さですね。
さて、オーブンの底にできる油たっぷりの出汁をどう使うかなんだが、「ラーメンのスープに」と勧める本もあったのだが、今回はそこまではやめた。雨天のせいです。外でゆっくり遊べればラーメンにして食べさせたのにな。できることが解ったからまたやればいい。
そうそう、鶏の丸肉ってなかなか売ってません。そうだよな、こんなの買っていって、料理するなんてうちみたいなケースだけでしょう。大和の近所のスーパー「ロピア」にだけ売ってました。1つ950円でした。2000円の肉今回はばっちり活きまいたな。またやろう。
最後に誤解がないよう追記しますが、今日の料理 僕は機材、火の段取りをしただけです。基本娘の旦那がやりました。
このところ、ご近所親類ともに、お弔いが続いています。こういう時は、介護もよりしんどい。気持ちが萎えますな。
ななめ読み、お詫びします。
出てこなくてはね。「三田文学」の流れをくむ才能の持ち腐れですよ。気持ちが萎えるときは、このブログに遠慮せず何でも書こう。ちなみに私の友人には、「早稲田文学」の流れをくむ女史が2人。男子が1人です。
次女さんの婿さんもハンサムですね。料理ができるおっととさんはそれだけで良い旦那さんです。
写真のかわいいお嬢ちゃんは次女さんかな。いつぞやのケーキ前の写真と比べると大きくなりましたね。カミサンに似てますね。
最終日だけでも長男さんご一家と合流できれば良かったのにね。またの機会ですね。
それにしても、オーブン料理とは良くやりますね。野趣あふれるメニューです。ほのぼの幸せご一族の夏便りです。
我も一夏の経験、思いで作りを探してみむなり。
娘家族は今出ていきました。今晩は御殿場で藤沢の友人家族とキャンプだそうです。この話も昨日の夕方一旦中止と決まったのに、今朝5時半「天気曇りらしいわよ」のメールが来て、決行に変更された流れ。
昨日オーブン焼いてる時に明日は御殿場に移動で動いてたからテントなどは車に仕舞い込み、全員室内で寝た。楽しい思いでを一杯作ってくれればいい。
昨日の鶏の丸焼き、当然ですが隣人に一昨日の「突然の雨、ブルーシート」のお礼を兼ねおすそ分けしました。そしたら地どりの手製野菜がいっぱい返ってきて、まさに「海老で鯛」でした。
かみさんと2人の静かな白州に戻りました。終わってみればこんな夏も変わってて思いでかも。
味付けは塩コショウのみでOK。
上カルビやロースより野外ではこちらが上。
ジャガイモは皮のまま4ツ切りで。
ニワトリの丸裸は四つ足に見えますね、よく手に入りました。
ご近所でいただいたお土産は御殿場で消費しちゃったかな。
チビッ子も親も楽しい夏休みでした。
ジジババ、ご苦労様でした。
K君、ヤケ酒飲み過ぎず、作り笑いですっぽんに会いに行きましょう。
Skyさん、ひと夏の経験のお手伝いしたいなア、無理っぽいですかね。
お隣から頂いた手作り野菜はいっぱい御殿場にもって行きました。今どんな状況でなにをしてるのやら? 雨がふってなければいいが。
今2人で実に静かな夕食です。やっぱり、この静けさ、落ち着き、これがいいですね。