goo blog サービス終了のお知らせ 

白州の紅葉

2016年11月08日 09時04分38秒 | 白州の四季
早いの遅いのは木によっていろいろあるけど、今白州は紅葉ピークじゃないかな。 ひたすら紅葉写真をアップ。

    これがメインかな。 ウワミズザクラの紅。ここから5枚はこの木を撮ってる。
          手前のドウダンは隣家の木。紅葉ついでに撮っちゃった。

         葉の色 近くで見ると紅じゃなく茶色なんだが。                

                       


       ニシキギの紅葉    
 
    カラマツ。黄色くはなったが、まだ落ちない。これからシャワーのように降ってくる。

  左がウリハダカエデ、右がヤマモミジ   

        オトコヨウゾメの紅。独特の紅。

 下がカツラ、上に広がる黄色はウワミズザクラで上のとは別の木   

      前回「紅くなりだした」と紹介したシラキ。もう終わりだ。

        家へのアプローチ。だいぶ閑散としてきた。

今朝はもっと冷え込むと想定したのに、3℃までしか下がらなかった。でも昨夕からストーブは夜通し点けてた。おかげで暖かい目覚め。
白州の冬の楽しみを始めた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする