昨日戻ってきた。 先週の雪このあたりでは15-20cm積もったと聞いてたが、全く消えてる。まだ11月消えて当然。と思ったらうちのベランダに少し残ってた。屋根からも落ちる、その重みで硬くなる、北側で陽が当たらない、さらに地面から浮いてるのでなかなか融けない。
朝7時ころの日の出。
甲府盆地方向から上って来る。山は韮崎あたりの山だろう。
今朝は快晴、0℃まで下がってる。しっかり霜が降りた。

楽しみだった「カラマツの落葉」はもうすっかり終わってる。残念。クヌギの葉っぱが最後までへばり着いてるんだ。庭は落ち葉でびっしり。昔はこれを集めて燃したこともあったっけ。今は季節風がかってに飛ばすに任せてる。
八ヶ岳も頂に雪を付けてる。この雪はもう消えないだろう。右の写真 黒戸山の向こうに真っ白な甲斐駒。「神々しく」見える時季だ。
まだ「冬本番」じゃない。これからもっともっとなんだが、間違いなく「冬の扉」を入ったようだ。

甲府盆地方向から上って来る。山は韮崎あたりの山だろう。
今朝は快晴、0℃まで下がってる。しっかり霜が降りた。




楽しみだった「カラマツの落葉」はもうすっかり終わってる。残念。クヌギの葉っぱが最後までへばり着いてるんだ。庭は落ち葉でびっしり。昔はこれを集めて燃したこともあったっけ。今は季節風がかってに飛ばすに任せてる。
八ヶ岳も頂に雪を付けてる。この雪はもう消えないだろう。右の写真 黒戸山の向こうに真っ白な甲斐駒。「神々しく」見える時季だ。
まだ「冬本番」じゃない。これからもっともっとなんだが、間違いなく「冬の扉」を入ったようだ。