今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

創立150周年

2024-02-22 | いろいろ
昨年度に引き続き今年度も地元小学校でのお役目を引き受けていて、
今日はその会議がありました。
我が子たちがこの小学校を卒業してからもう20年以上!になりますが、
ずっと地元の教育に関わらせていただいているので、
保護者でなくなっても小学校へは年に何回か行っています。

今年度は、この小学校は創立150周年の記念の年でした。
1年間にわたって数々のイベントがあり、冒頭画像は児童教職員で作った人文字の航空写真、
学区の航空写真とともにクリアファイルにして全員に配布したそうです。
学校のゆるキャラも作り、缶バッチにして私達にも好きな絵柄でプレゼント♪
 
私は猫好きですし、今日はちょうど「猫の日」だったので「ゆめにゃん」を選択。
最大のビッグイベントは、校長先生が同郷で高校の同級生だったという
落語家の林家たい平さんが来校してお話し下さったことだとか!!
十八番の「花火の打ち上げ音」やって下さったそうです☆
テレビに出ている人が来てくれたことは、この先も子どもたちの心にずっと残ることでしょう。
私が高校生の時、予餞会に落語家の桂歌丸さんがいらして下さったことを今でも覚えています。

全国各地の小学校で同じく150周年となっている小学校が多いのは、
明治5年(1873年)に「学制」が公布され、日本で初めて近代的学校制度が作られたからです。
江戸時代が終わって、明治時代となり、
「国民全員が小学校に入学し、同じ水準の教育を受ける」という「国民皆学」の精神で、
欧米諸国の教育システムをモデルにした「学制」が公布されました。
全国で一斉に小学校創設の準備がスタートし、
翌年、明治6年に多くの小学校が開校したのです。

それから150年、今や統合等により小学校は次々と廃校となっていて、
この町の3つの小学校も、何年かのうちに1つになる予定です。
そんな中、息子の住む区では児童数急増のため小学校が新設!されるそうで、
人口、そして年齢別人口割合の偏りが甚だしいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿