今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

ローマ字

2016-07-12 | いろいろ
先日、ある会議で小学生のローマ字習得率が悪くなっているという話が出ました。
「街中にこれほど英字が出回っているのになぜ?」
と不思議に思いました。

その原因の一つにスマホがあるのだと聞き、余計に不思議に思いましたが、
スマホの入力方法を考えて「なるほど!!」と合点が行きました。
今までのガラケーだと、文字入力はローマ字入力が多かったと思いますが、
スマホで一気にテンキー型の日本語入力、それもフリック入力に切り替わりました。
そのため、ローマ字から変換する必要がほとんどなくなったのです!
もちろん小学校では3年生からローマ字を教えていますが、
高学年になるとスマホを持つ児童も多く、ローマ字を使わないので忘れてしまうのでしょうね。

ビックリしました!
技術の進歩が、技能を退歩させることになっている場合があるなんて。
これは、他の新しい技術にも言えるかもしれません。
タブレットの出現によって、パソコンを使えない若者が増えました。
次々開発されるアプリもとても便利です。
今までは文書作成や計算などはMicrosoft OfficeのWordやExcelをやりくりして、
パソコンで何とか作成していましたが、
便利なアプリの出現で、基本的な操作はわからなくても簡単に書類や計算も出来るようになりました。

やり方を学ばなくても簡単にできるし、時間の短縮にもなります。
専門家ではないのだから、詳細はわからなくても結果が同じならいいということでしょう。
でも、古い人間なのか、私はここに少しの違和感を感じてしまうのですよね。
自分の頭と身体を使わないと、いろいろ衰えてしまうような怖さも(年齢的に?)感じています。
私だって、スイッチ1つで諸々の家事が間違いなく簡単に早くできるのは好きだし恩恵を受けていますが、
でも、ちょっとアナログの部分も残したい、と思うのです。

例えば、お母さんの声で本は読んでほしいし、空模様と空気感から天気を予想したり、
お湯をこの位の量で出し続けたら何分後にはこれぐらいになるとか、
手で持った野菜の重さから水分量を感じて鮮度を考えるとか…
お天気ニュースで言われなくても身支度や傘や洗濯のことは自分の頭で考えます。
電車内の放送案内等も、海外と比べると日本は本当に親切ご丁寧(過ぎて煩い)と思います。
日本って痒い所に手が届く至れり尽くせりの国、その中でのんきに暮らしている私でもありますが。。。

こうやって時代は変わっていくのだろうけど、自分の責任で自分の頭を使って暮らす部分も残したい…
そんなことまで考えさせられた「ローマ字問題」でした。