今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

卒業式

2014-03-01 | 学校のこと
今日は、本校 本庄第一高等学校の卒業式でした。
昨日の春の陽気とは打って変わって、小雨の降る寒い日となりました。

会場は本庄市民文化会館、大ホールは476名の卒業生、657名の保護者の方々で超満員です。
吹奏楽部のファンファーレと共に式典が厳かに始まりました。

卒業生全員が担任教師により呼名され、皆大きな声で返事をして立ち上がり礼をします。
ステージ上から見ていましたが、笑顔、緊張の顔、泣き顔、皆とてもいい顔をしています。
図書館掃除の男子たち、常連の生徒たち、図書委員の生徒たち、
彼ら彼女らとの楽しかった日々ももう終わりかと思うと、彼らの顔がにじんで見えます。
特に毎日図書館を掃除する担当クラスの男子15名は、本当に良く掃除をしてくれました。
とてもフレンドリーで、しかも決して礼を崩さずに皆きちんとした言葉で話し、
毎日彼らがやってくるのが楽しみでした。
最後の日には生徒たちから「一緒に写真を撮りましょう!」と記念撮影、
イケメン揃いなのですが、ネット上なのでぼかさざるをえず残念です。


476名のうち、皆勤賞71名・精勤賞57名、
中でも3年1組はクラス24名中、18名が皆勤・精勤という素晴らしさでビックリしました!
このクラスの生徒は、土曜日も日曜日も自習するために登校している生徒も多かったらしいです。

答辞を述べたのは、卒業生を代表して男子剣道部の主将、彼は1年間図書館清掃の担当でもありました。
輝かしい成果を残した先輩たちの後を継ぎ大変なプレッシャーの中、がむしゃらに頑張り続け、
選抜大会とインターハイ、2度の全国大会出場を果たしました!
心からの言葉にみんなが感動し、体格も良く見るからにスポーツマンの彼が男泣きしているのには、
私も皆も涙を誘われ、式の中で最も感動的な一コマでした。
(学校のHP記事はこちら)

みんな卒業おめでとう!
大きな志と夢を持って、自立への道を進んでくださいね。
ご家族の皆さま、学校へのご支援ご協力ありがとうございました。