山櫻のある道を

2009-04-12 | 【樹木】櫻
 日本の櫻の七割方をしめるにいたった染井吉野(ソメイヨシノ)は、江戸時代末期に生まれた。
 古来、和歌などに詠まれた櫻は山桜(ヤマザクラ)が中心である。
 山桜は、白い花と同時に赤っぽい若葉がつく。
 染井吉野は、葉に先駆けて淡紅の花が咲き誇る。
 それで、より華やかである。
 そのかわり、野性的なたくましさは少ない。
 染井吉野は、日本の特別の時代と結びついて思われる。
 山桜は、日本の古来の伝統と結びついて思われる。
 昨日、山櫻のある道を選んで歩いた。
 山家集から西行の一首。
  おのづから来る人あらばもろともにながめまほしき山櫻かな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿