風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

「まつらひ」

2022-03-21 | 読書

毎日楽しみにしていた地元紙の連載小説が終わり
「村山ロス」からと言うわけではないが、また村山由佳さん。
今回は短編集だ。

「まつらひ」は「祭り」の古語で「祀り」に通じる。
観光化した「フェスティバル」ではなく
その土地に根差した土着文化である「祭り」は
地元の人々の想いや信仰、魂の咆哮までを包括する。
そこには人間が持つ、根源的「生」のエネルギーが込められ
ある意味エクスタシーを招く。
そういう物語は故坂東眞砂子さんが得意分野で
この村山さんの作品はそこまでおどろおどろしい感じはないが
それでも「ケ」と「ハレ」の対比の中で
人が普段内に秘めているものがチラリと顔を出す。
この世界は嫌いじゃない。

最初の「夜明け前」には驚いたが
これもまた古くからの「家」に囚われた因習という意味では
物語の題材として取り上げられるべきものなのだろう。
良いか悪いかは別として、問題提起。

「まつらひ」村山由佳:著 文春文庫
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徒然話 | トップ | 最近聴いている曲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書」カテゴリの最新記事