吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

地震発生から3週間の能登半島大震災ーまずは被災と避難者救済支援だが、復旧はまだまだ!!

2024年01月24日 | Weblog
2024年1月1日午後4時前後、石川県は能登半島を震度7の大地震が襲った。地震発生から3週間(21日) 経った1/21現在の死亡者232人(災害関連死14人を含む) 。ほかに安否不明者22人。翌(1/1の) 2日 約10万戸(14市町村) あった(水道) 断水戸数が、 21日現在6市町49,000戸になったと云われるが、まだまだインフラや町や住宅の損壊は大きく残る。

石川県全体で3万人前後とも言われた(一次)避難者だが、21日現在 全壊・半壊を含む住宅損壊は ”多数”と云っていた(約2,000棟) 珠洲市も含めた県全体での住宅損壊は、3万4,400棟強といわれる。

このように被害の全容が把握されていない能登半島震災の実態だが、輪島市や珠洲市など市町村のインフラ含め 住宅の損壊数の全容も明確でなく、救援の届かない孤立状態の地区が21日現在 7地区56人もある。輪島市西保地区(1/16時点85人孤立という) や能登町の(まだありそうな孤立地区) などを聞くに、実際はもう少し掴み切れていない”孤立”があるのではないだろうか。

とまれ この度、能登半島震災が 特別”非常災害”に指定されたと聞く。当面の被災救援復旧と被災避難者救援に合わせた「非常災害」復旧復興への行程表とその実行に傾注してほしいと、願う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四季の暮らしを豊かにする"四... | トップ | 宗教(密教) 曼荼羅・曼荼羅図... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事