おもに少年期青年期の20代から40代を”昭和”で過ごした私は、4月29日(いま昭和の日)を「みどりの日」(いま5月4日)と思っていた。みどりの日の4月29日から始まる5月の第一週間を ゴールデンウイークと呼び、初夏の季節を満喫したり”五月病”を癒したりしていた。
その(昔)みどりの日を少し前にした(2022年)4月25日、緑なる木々や草花と薫風を感じたいと、ここ板橋区立赤塚植物園に出向いた。文字どおりの初夏らしい時節の”みどり”の散策になった(4/26ブログ記)。昔 天長節/天皇誕生日からの「みどりの日」で過ぎて20年、4月29日が2007年より再びの「昭和の日」になり、みどりの日が5月4日になった。
「自然に親しんで 自然の恵みに感謝する日」なる”みどりの日”が、憲法記念日(5/3)とこどもの日(5/5)の間に入って確かな三連休になり、ゴールデンウイークの核になった。(新)憲法を記念する日と端午の節句なる”こどもの日”に挟まれた「みどりの日」。5月3-4-5日の前後を入れたゴールデンウイークが、”みどり”の自然を感受する行楽週になるようだ。
幾分 新型コロナウイルス感染拡大も収まってきたように思える昨今、政府や各自治体なども感染防止ガイドラインを緩め、ウイズコロナや経済活性化を向いているように映る。しかして このゴールデンウイーク、多くの人々のマスクしての緑の自然地を回遊する姿が浮かぶ。"みどり”多いGWをお過ごしください!(4/29記)