goo blog サービス終了のお知らせ 

誰?


FUJIFILM X100V

大きな画像

田上由夏さんって誰?
アマゾンからの迷惑メールのヘッダー部分に、個人の名前が入るようになった。
やたら上記の田上さん宛てのメールが届く。
アマゾン・プライムの会員資格を一時停止した・・という警告のメールである。

以前よりアマゾン絡みの迷惑メールは大量に届いていた。
親愛なるカスタマー・・とか、変な日本語に翻訳されたメールならば、ひと目でおかしいと分かる。
しかし最近は、メール本文の完成度が上がり、すぐには判別できないものもある。

そのため文中に自分の氏名が書かれているかどうかに注目するようになった。
本当にアマゾンからのメールであるなら、こちらの氏名は分かっているので、メールの文章中に入れてくるはずである。
そのため送られてきたメールをさっと見て、文中に自分の氏名がなければ、これは迷惑メールと判断して、そのままゴミ箱行きにしている。

こちらがそうしていることに気付いたのか、最近はなぜか見知らぬ個人の方の名前が入ったメールが送られてくるようになった。
自分の名前ではないので、迷惑メールとして処理することに変わりは無いのだが・・・
しかし具体的に誰かの名前(特に女性の名前)が入ると、受け取った方も一瞬「あれっ?」となる。
中には、よせばいいのに、余計なところをクリックしてしまう人がいるのかもしれない(笑)

まあ適当に作った名前なのだろうが、偶然同姓同名だった方は、かなり迷惑されているだろう。
SNS上でもこの名前につて話題になっているのを見た。
アマゾンも、直接関係無いのは分かるが、何か対策を考えていただけないものであろうか・・・
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 訃報 びわ、再び »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (kazborn)
2024-06-07 09:58:43
田上由夏さん,気にしたこと無かったんですが調べてみたらウチに来るAmazon迷惑メールにもありました(笑)
しかし毎日毎日、楽天銀行だのマスターカードだのイオンペイだのアメックスだの国税庁だのよくもまあ送ってくるもんですね。いつまでたっても無くならないということはビジネスとしてなりたってるんですかね?東京電力管内以外のところに東京電力料金未払いメールはどうかとは思いますが(笑)
 
 
 
Unknown (COLKID@iPhone)
2024-06-07 19:48:31
ああ、ウチとまったく同じ内容です。
皆さん同じものが来ているんですね。
これではメールを使ったまともなビジネスって、本当にもう成り立ちませんね。
 
 
 
Unknown (iyago)
2024-06-07 22:12:47
もう何年も前、amazon名で迷惑メールが来始めた頃、お節介にもカスタマーサービスに、顧客に注意喚起などをした方が良いのではないか?と連絡しました。
すると『そのメールは当社のものではないのでアクセスしないように』と定型文が送られて来ただけでした。
ダメだこりゃ と思ったものです。笑
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2024-06-07 23:19:52
あの手の会社は大手でも歴史が無いためか、こういう時の対応で化けの皮がはがれる感じがしますね。
 
 
 
Unknown (k)
2024-10-20 01:31:09
田上 由夏
全く同じ現象です。
もう1日に100件近く甘さからきます。まともなAmazonからのメッセージはひとつもありません。勘弁して欲しいです。
 
 
 
Unknown (COLKID@iPhone)
2024-10-20 02:59:22
実は私の方は最近はこの田上さん宛の迷惑メールを見なくなりました。
もちろんその代わり他のメールはバンバン来ていますが。
やはり送り先のリストとかで周期があるのかもしれませんね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。