閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

そして、いちごジャム

2009-05-31 14:29:31 | 日々
砂糖50%のクラシックスタイル。
ジャムは最後の煮詰め加減がむずかしい。
もう少しだ、と思っているうちに、いちご飴になってしまったことも…。
どこで火をとめるか、という目安は、いろいろありますが、
わたしは「木べらで一文字にこすって、鍋底が一瞬見えたとき」。

保存びんに詰めた残りを、朝食用に。
猫さんの器は、Mのお友達のアツコさんの作。
以前はシュガーポットとして使っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご

2009-05-30 16:50:49 | 日々
lucaちゃんの好きそうな「ちっちゃいいちご」。

一日おきくらいに摘みにいきます。
収穫と草取りを同時にやっているので
畑にいるとあっというまに時間が過ぎていく。

写真に撮ると大きく見えるけれど、ほんとうは
お店で売っている一番小さいサイズよりもっと小さいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏波

2009-05-29 14:12:11 | 日々
玄関の花壇にサマーウェーブ(トレニア)を植えました。
園芸店に行くと、きれいな花がいっぱいあって目移りするので、
この季節のここはこれと決めて、迷わずさっさと買ってくることに。

今年は花の大きい品種。
大きいといっても、長さ3センチくらいですけど。
のびた先を摘んでやると新芽がよく出るというので、
ちょいちょいと摘んでテーブルにご招待。
器は洋生菓子(かぼちゃプリンか何かのムース?)の入っていたもの。
いつもこういうものが捨てられないわたしは、使いみちを見つけて嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス

2009-05-28 15:36:46 | 日々
先月、レタスの苗を10本ばかり植えた。
ある日、ふと気づいたら、ほとんど全部消えていた。

よく見ると、地面すれすれできれいに噛み切られている。
あたり一面、大きな深い足跡がついている。
こういう食べ方をするのは、鹿だ。

この畑には柵がない。
葉野菜なら猪は食べないから、大丈夫だろうと植えたのに。
鹿がここまで来たのは初めてだ。
となりの列の赤じそにはまったく口をつけた形跡がない。
新緑の野山には、鹿の食べるものがたっぷりありそうだが、
やっぱりレタスは格別なごちそうだったのかもしれない。

うちでつくると、レタスも買ったのよりずっと美味しい。
つやとはりがあり、しっかりした風味がある。
とくに結球しないサニーレタスがいい。
ほうれん草と同じで、丸ごと収穫せず、
食べごろの葉を外側から順に1枚2枚とはがしてきて使う。
花が咲き始めるまで長いあいだ重宝する。

今年は駄目かぁ、とがっかりして、そのまま畑を放置していたら、
しばらくして、切り口から新しい葉が出てきた。

草食動物は、つねに広い範囲を移動しながら草を食べる。
食べつくしているように見えても、じつは地上部分しか食べないので、
残った根から、そのうちまた新しい芽が出てくる。
草は全滅しないし、動物も飢え死にしない。
自然界はそういう仕組みになっている。

…というような話が、たしか子どもの小学校の国語教科書にのっていた。
授業参観に行ったら、ちょうどそこをやっていたのだ。
復活したレタスを見ながら、そのことを思い出した。

新しい葉っぱが、そろそろ食べてもいいくらいになっている。
鹿も、そう考えているかもしれない。
今夜あたり、また来るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルのお姫さま

2009-05-26 17:27:01 | 日々
Mの展覧会は無事に終了しました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。

えーと、終わったので、この話、もう書いてもいいかな?

会期中、Mは会場に常駐ではなかったのですが、
ある日の夕方、ギャラリーを出たところで、
1匹のカエルに出会いました。
それは小柄な可愛いヒキガエルさんでした。

(ね、だから終わるまで書けなかったのです。
カエル苦手の人が来なくなっちゃうと困るので…)

場所は都内の住宅地の一角。すぐ目の前はバス通り。
時鳥さんやロクダイさんはおわかりと思いますが、
周囲に池もないし、草木の茂った古いお庭などもない。
そんなところに、なぜカエルがちょこんと座っていたのか、
それは誰にもわかりません。
(「展示を見にきたんじゃない?」とわたしが言ったら
「いや、それはないね」と、なぜかキッパリ否定するM…)

とにかく、ほっといたら車にひかれるかもしれないと思ったMは、
ギャラリーに引き返し、てごろなお弁当の空き容器をもらって
カエルを入れ、とりあえずそれを

カバンに入れまして…(おいおい…笑)

どこか適当な場所で放してやるつもりだったそうですが、
その「適当な場所」がみつからないまま、最寄駅に着いてしまい、
約束があったので、そのまま電車に乗って、知人との会合場所へ。

そこで「じつはカバンの中に…」と打ち明けたところ、
知人のひとりが「うちのそばに植物園があるから!」と
引き受けてくれたので、ひと安心して、みんなでお酒を飲みました。
ふと気づいたときには、すっかり夜もふけており、
知人はカエルのことなどケロリと忘れて帰ってしまったあと。

やむをえず、Mは宿泊先の某ホテルに向かい、
くまのパディントンみたいに何食わぬ顔でフロントを通過し、
その夜はカエルさんとご一緒にお泊まりに…(おいおいっ!)

そして翌朝早く、行き交う通勤の人々に怪しまれながら、
なおもカエルの落ち着き場所を探したMですが、
当然のことながら、都心ではどこへ行っても草むらも土もなく、
ビルの植え込みなんかでは餌もなさそうだし、と…

結局、環境省の管理下にある某有名公園にたどりつき、
「動植物持ち込み禁止」の表示の前をすりぬけ、
ずううっと奥の日本庭園の池まで行って、
放してあげることができたのでした。

ぽちゃん。

そのとたん、カエルは美しいお姫様にかわり、
「助けてくれてありがとう」

と言ったかどうかは、知りませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾った言葉

2009-05-24 13:02:56 | 日々

その1

Three essentials for happiness;
something to do,
someone to love,
something to hope for.

幸福に欠かせない3つの要素
すること
愛するもの
望むこと

いただき物のお菓子の箱に入っていたカードに
小さな小さな文字で印刷されていた。


その2

(贅沢とは)
貧乏の反対語ではなく、下品の反対語だ
シャネル

シャネルの製品にはあまり興味ないが、
この言葉にはうなずけるものがある。


その3

それでも俺は25年前の俺にかるく勝つぜ
SION

デビュー25年のミュージシャン。
「じぶんで勝ったとおもえば、勝ちだ」
というのは『ドルフィン・エクスプレス』のサンゴロウ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストワルツ

2009-05-21 20:31:13 | 木苺通信

彼女たちが待っているのは、そよ風でも、蜜蜂でもなく、
迎えにくると約束したはずの古い物語の中の王様だ。

 「ワルツの薔薇」(『木苺通信』)より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしい生活

2009-05-20 13:07:12 | 日々
「たのしい」の語源は「手」を「の(ば)して」舞いたいような気分
…と、むかし何かで読んだのだが、何だったか思い出せない。
すみません、違うかもしれません。

で、こちらは、おなじみ黒猫さんちゃん。
のびのび~と両手をのばして、毎日たのしくお暮らしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてにぎやかな季節だ

2009-05-19 15:54:52 | 木苺通信

 

いいぞ。時間はたっぷりある。急ぐことなんかない。


  「果実時計」(『木苺通信』より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の巣の展覧会

2009-05-15 19:48:53 | お知らせ(いろいろ)
Mは東京で展覧会をしています。
本物の鳥が作った巣と、Mの描いた絵の展示です。
5月18日までの予定でしたが、好評につき
1週間延長して「5月25日まで」になりました。

会場の場所や時間など詳しいことは →こちら

紹介記事は →こちら

住宅会社のギャラリーのため、隣接するモデルハウスの
寝室や床の間にも作品が飾ってあったりするのが面白いです。

(いつもはHP「鳥の巣研究所」のほうでお知らせしていますが、
今回は急な変更なので、こちらにものせました)


ついでにもうひとつ。
3月の「ナミビア」取材の成果は
6月29日(月)夜8:00~9:20
NHK BSハイビジョン「ワイルドライフ」で
ごらんいただけるかと思います。 →こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする