閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

とりかえっこ

2007-07-31 11:18:30 | 日々

バイクで新聞の集金に来たエイコさんが
「おたく、サル出ない?」って言います。

エイコさんちは、ここから山ふたつほど越えたあたり。
畑のトウモロコシを全部やられたって。
「お母さんのうしろに、ちっちゃい子がくっついててさ、
その子も一人前に持ってくの。可愛いよォ。
可愛いから困るよォ」

うちは今年はトマトもナスも枝豆も「1回休み」で、
夏野菜は青ジソとキュウリくらいだし、
近くに他の畑もないので、今のところサルは来ないみたい。
地区によっては、留守中に戸を開けて入ってきて、
炊飯器や冷蔵庫の中まで荒らしていくのもいるそうです。

畑のスイカ、畑のカボチャ、
大きいサルは大きいの、小さいサルは小さいのを、
しっかり1こずつかかえて持っていくんだって。

だんなさんが「こらっ!」と怒鳴ったら、
サルはカボチャを落として逃げていきました。
「それがさ、どこの畑のかわかんないの。もらっちゃったの!」
エイコさん、にこにこしています。

もしかして、カボチャをとられたおうちでは、
今ごろトウモロコシを「もらっちゃった」と言ってるかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の工作

2007-07-27 11:51:58 | 日々

ホームセンターで幅3センチ厚さ1センチの松材を
400円分買ってきました。
長さを測って、ノコで4本に切って、ざっとペーパーをかけて、
四隅を釘で打ちつけると、
出来たのは…額縁?…ではなくて。

机の上のノートパソが、夏は熱くてふうふう言ってるので、
少し持ち上げてやれば風通しが良くなるんじゃないかと、
こんなものを考えてみたのです。
枠だけの底抜けパソコン台。
真夏もばりばり仕事するぞ、というつもりではありませんけど。
効果は、どうだろう、まあ、気休め?

小物でも、新しい材木はいい匂いがします。
むかし、いただき物の高級なカステラは木箱に入っていて、
その箱がこんな匂いでした。
空き箱をもらって貝殻のコレクションを入れてたっけ。
押入れの奥に、きっとまだあると思う。

見積もりを誤って200円分余ってしまいました。
何かつくろうかな。
でも、つくるには、たりないのだろうな…。


Chieさん。
いつも閑猫堂みてくださってありがとうございます。
育児休暇が終わって職場復帰とのこと、
暑い盛りですけど、どうぞ身体に気をつけて。
(図書館の司書さんって、なりたかったです、わたし…)
Sakiちゃんによろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表紙

2007-07-26 09:26:33 | サンゴロウ&テール

ドルフィン5の表紙(カバー)のデザイン案が出てきました。
タイトルの書体や色を変えて4種類つくってもらいました。
こういうことを編集の人がパソコンでできるようになって
ほんとに便利になったと思います。
原画は絵柄と背景を別々に描いてあります。
絵柄だけスキャナでとって葉書サイズにプリントしたのを
机の左上にこそっと飾ってあります。
ときどきちらっと目が合う。
うふふ、かっこいいぞー。シリーズ中で最高の表紙かも。

Ayakaさん。
メールありがとうございました。
沖縄でヨットに乗られたんですね。「ミサキちゃん」ですね。
じつはじつは、わたしはヨットもモーターボートも
自分で操縦したことないんです。
湖の手漕ぎボートだけ。
しかも船酔いするし。
プールサイドで水面を見てるだけでも酔う…(笑)。
想像力は現実より強し、という見本です。
Bon voyage!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイヴォリー」復刊

2007-07-24 11:06:17 | お知らせ(新刊)

『アイヴォリー』がブッキングから復刊しました。
1994年に理論社から出て、その後絶版になっていた本です。
アイヴォリーという名の幽霊の女の子の物語。

先に復刊した『星とトランペット』と同じサイズで、
カバーが白と銀、帯がアイヴォリーホワイトという、
とっても可愛い本になりました。
イラストの坂田靖子さんも再使用をこころよく
許可してくださいました。
復刊リクエストをお寄せくださった方、
早々と予約注文してくださった方、
どうもありがとうございました!

今週末には一般書店にも出るそうですので、
もし見かけたらお手にとっていただけると嬉しいです。

1993年から95年にかけて、サンゴロウのシリーズを
10冊書いて、その間に『アイヴォリー』を書いて、
他に趣味の翻訳(未刊)も何百枚もしたのですが、
そのへんの記憶があまり残ってない。
完全に頭がアッチに行っていたらしい。

初版当時、自分では「会心の作!」だと思ったけど、
身内にはぜんぜん評判良くなかったです。
まあ、それはそうでしょう。
舞台が初めから終わりまで墓地の中、ですもんね…。

 

 

アイヴォリー
竹下文子 作
坂田靖子 絵
復刊ドットコム

 

<追記>
ブッキングは2009年に「復刊ドットコム」に社名変更しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話

2007-07-23 08:37:36 | 日々

眠たい昼さがりに電話が鳴りました。
受話器をとって「はい」と言ったら、
女の人の流暢なセールス声で
「おかあさまはいらっしゃいますか?」って。
とっさに「いまちょっといないんですけど…」と答えましたら、
ていねいに切れました。

こういうときはどう返答するのが正しいんだろう。
おかあさまって、うちの母もMの母も同居してませんしね。
「わたしのことですか」って言うのも何か変じゃないですか。

もともとわたしは発声がわるいらしく、
ハタチまえだったとき、どこかの正直で純真な子どもに
「おばあさんの声みたい!」って言われてヘコみましたが、
いまになって子どもと間違えられるとはね。

ちなみに、うちは電話セールスでは何も買いませんので、
おかけになっても無駄でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お医者行き・2回目

2007-07-21 23:27:35 | 日々

お茶々の症状がいまいちスッキリしないので再度病院へ。
土日に病院が休みになるので、念のためです。

きょうは猫の看護婦さんはいませんでしたが、
先生が超音波でおなかの中を見せてくれました。
ここの病院はハイテク機材がそろっています。
耳ダニとか寄生虫とかも顕微鏡でアップにしてくれるので
迫力満点です。

前回のと違う注射。
お茶々、心細い顔をして診察台にへたりこんでいる。
食餌療法を勧められました。
これがねえ、薬より良いらしいのはわかっているんだけど、
普通のキャットフードよりかなりお高い上に、
病猫はまーったく食べず、元気な他の猫が食べちゃったりするので、
なかなかむずかしいのですよ。
それに病院でしか買えないのって不便だし。

いちおうサンプル品をもらってきました。
ノーマルタイプと、お魚味と、2種類あります。
「嗜好性比較試験」と題した説明書がついていたので、
なになに?とよく読んでみましたら、
2種類を別々のお皿にいれて、どちらを食べるか観察せよ
…って、ただそれだけのことじゃないか。

気まぐれな猫のことだから、
きょうはこっちでも、明日はあっちかもしれない。
それに、どっちだってすぐ飽きるかもしれない。
(うちの猫の場合、どっちが、っていうよりも、
容器から出したばかりのが好きで、
お皿に残って湿気たのは食べない。
つまりしょっちゅう少しずつ出してやらねばならない!)

じつは病院のあと、20分くらい車で待たせて買い物をしたら、
車の窓は少し開けておいたのだけどやっぱり暑かったみたいで、
帰りに口を大きくあけて舌を出してはあはあし始めました。
こういうパンティングという犬みたいな呼吸を
猫がすることはめったにありません。
「がんばれー、もうすぐおうちだからねー」と言いながら
大慌てで帰宅。

その後は、食欲もあるし、機嫌よく寝ているようだから、
まあ大丈夫でしょう。
うちでは人間は風邪で熱出したくらいではお医者に行きません。
さいわいKは大きな病気も怪我もせず育ったしね…。
子どもより猫を連れて行った回数のほうがずっと多いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お医者行き

2007-07-18 22:42:46 | 日々

茶々姫を病院に連れていきました。
前はキャリーケースが好きだったはずなのに、
今回は頑として入らず、押し込むのにてこずりました。
ねえ、ひょっとして、また太ったんじゃないの?

お茶々は以前から尿路疾患の持病があり、
年に1度くらい、血尿が出て、即お医者行きになります。
注射と抗菌薬の服用で、たいていは数日で治ります。
FLUTDといって猫には多い病気です。
ふだんはお外の好きなところでトイレをしているのですが
(近くによそのおうちがなくて迷惑をかけないですむので…)
この症状が出ると家の中の「しちゃいけないところ」で
しちゃったりするから目が離せません。
挙動不審で神経質になるため、他の猫とのトラブルが増え、
それがまたストレスになってよけい悪化するのです。

動物病院には、いまの先生のお父さんの代から
もう20年、うちの犬も猫もたくさんお世話になっています。
先代の現役時代には、農家の牛や馬の往診に
徒歩で山をこえて行ったそうです。
いまは完全に現代風のこぎれいなペット病院。
大学出たてだった若先生もすっかり貫禄つきました。

じつはこの病院、看護婦さんは猫で…
というのは嘘ですけど、三毛猫が1匹飼われています。
この猫さん、待合室や診察室に自由に出入りしていて、
犬が来ようと猫が来ようとまったく動じる気配なし。
先生の治療をじーっと眺めていることもあるし、
奥の手術台の上でお昼寝しているのを見かけたことも。
この日は受付カウンターの中央で眠ったまま、
人間の看護婦さんもそれがごくあたりまえのように、
薬の受け渡しも猫の上でしていました。

犬猫に薬を飲ませるのはわりと得意です。
錠剤はそのまま、粉薬はバターか何かで練って、
すばやく口の奥に押し込みます。
行く前は全身ケバだってかたくなっていた茶々姫ですが、
とりあえず注射が効いたのか、帰ってしばらくしたら
柔らか猫に戻って熟睡しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫サンド

2007-07-16 22:51:00 | 日々

三つ折にして置いてあるマットレスの
一枚目と二枚目の隙間にもぐりこみ、
ひらべったくなって熟睡していたさんちゃんです。
踏まれるよ、そんなところで寝てると。
せめて尻尾だけでも見えるように出しておいてちょうだい。

先日Mのところにいらしたお客さまが、
道でごろごろしているさんちゃんを見かけて、
「あれですか、サンゴロウのモデルは」
とおっしゃったそうですが、

…違います(キッパリ)。

 

ふあふあさん、7月3日「王子様」のお誕生
おめでとうございます!
いまつくりはじめている新しい乗り物絵本を
気に入ってもらえると嬉しいなあ。
(来年のお誕生日に間に合うようがんばります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして台風

2007-07-15 22:26:23 | 日々

雨で外に出られず低気圧で煮詰まった猫どもが
夜明けから家じゅうで何やらドタバタ大騒ぎ。
そのうち寝ているところに乱入してきて
電気スタンドを蹴倒す。タオルケットを噛む。
棚にのぼって壁の押しピンを抜いてカレンダーを落とす。
それ以上ほっとくと何されるかわからないので起きる。
日曜日なのに。
階下におりると床にカエルさんが1匹ノビていた。
これかい、ドタバタの発端は。

風は強くないので傘をさして外に出てみると、
芝生がすっかり湿原のようになっている。
あっちもこっちも川の水の勢いは滝のよう。
いつもの調子でついて出てきた黒猫ズは、

びしょぬれ泥足のまま三段跳びで室内へ。

土砂降りの最中、Mが東京から帰宅。
早朝にかろうじて動いていた新幹線に飛び乗って
(そのすぐあと不通になってしまったらしい)
途中まで来たら私鉄も止まっていていつ動くかわからないので、
同じ方向に行く人たちをあつめてタクシーに相乗りして
素早く帰ってきたそうです。
おつかれさま~。

台風が過ぎたあと、夕方からほとんど真暗になるまで、
いつもの3倍くらいのせみの声と川の水音で
TVも電話も聞こえないほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る前に

2007-07-14 09:58:34 | 日々

…LANが来ました。

朝から電気屋さんが来てケーブルの工事。
仕事机の横の壁にがりがり穴をあけて
配線の出入り口を作っていただく。
(その前に机の上の本の山をあわてて片付けた…!)
青いケーブルはアトリエから庭の端っこをずーっと通って、
雨樋を這い上がって二階のベランダの軒下をくぐって、
コンニチワと元気にやってきました。

午後、電気屋さんといれかわりに
ナギヒコ先生が「るーた」を持って来て、
あっちとこっちを何度も行ったり来たりしながら、
目にもとまらぬ速さで各種の設定をしてくださる。
(コマンドプロンプトって何でしょう?)

あれやこれやの事情で、現在電話回線を2本使っていて、
このあとそれを1本にしてもらう手続きが残っていますが、
ひとまずこれで一段落です。
さよならダイヤルアップ。
Mはもうアトリエのパソで好きなときにメールができるわけだし、
(まだしばらくは家庭教師が必要みたいですが?)
わたしも、これまで時間がかかって途中であきらめたりしていた
イラストや写真のサイトなども、さくさく見られるようになりました。

さて、今後気をつけなきゃいけないのは何かっていうと、
ウイルス対策? いえいえ、
「草刈機でうっかりケーブルを切らないこと!」
だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする