閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

2015年のおしごと

2015-12-31 22:33:11 | 日々

 

○出版したもの

『酒天童子』(平沢下戸・絵 偕成社)
『スプーン王子のぼうけん』(こばようこ・絵 鈴木出版)
『にゃんともクラブ』(かとうまふみ・絵 小峰書店)

『おはよう!しゅうしゅうしゃ』(鈴木まもる・絵 偕成社)
『すすめ!ゆきのきゅうじょたい』(鈴木まもる・絵 金の星社)
『こねこのえんそく はるののはら』(さこももみ・絵 ハッピーオウル社)

1冊だけ古典が混じっているのが非常に珍しい(笑)
これがきっかけで古い本をいろいろ読んでいます。
絵本は、シリーズものの良さと難しさの両面を感じつつ。
 

○これからの予定

春までに新しい絵本が2冊できる予定。
8月末には、幼年童話も1冊。
どれも初めてご一緒する画家さんで、いい本になりそう。楽しみ。

お預けしてあるものが、あと2冊くらい。
考え中のものも、たくさん。
またまた年越しちゃうものもありますが…
どうか長い目で見てやってください。 

 

閑猫堂も、来年で10年になるのですが、
たまに前のほうをみると、だいたい毎年同じようなことをして、
同じようなことを書いているのがわかります。
書いておかないと忘れちゃうような些細なこと。
書いておいても忘れている。
変化も、進歩もしてないなあ。
いやいや、『鏡の国のアリス』の赤の女王も言ってるけど、
「その場にとどまるためには全力で走り続けなければならない」のよ!
なぁんてね。
ちっとも走らない閑猫です。
この1年、おつきあいいただきありがとうございました。
来年も、寄り道しながら遊びましょう。
みなさま、よいお年を!

 

 

 

本日の「いいね!」


Stargate Studios VFX & VB Reel 11-2013

ジョルジュ・メリエスから1世紀あまり。
もうここまで来ているのか!と思ったら、
これさえすでに「過去」だとは。

結局、どうやって作ったかは問題じゃない。
どう見えるかがすべてなんだ。
(って、スヌーピーの漫画で誰か言ってなかったっけ?)
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマネ

2015-12-31 21:54:59 | 日々

大晦日に、珍しいゲスト。

Mがあちこちの木につけている小鳥の巣箱。
この桜の木の巣箱は、わたしが今年の2月に
工作でつくったもののひとつ。
↓ 
これです。 



いつもは春先までこのまま置いとくのだけど、
今年はMが早めにはずしてお掃除をしようとしたら、

 

開けてびっくり玉手箱。
なんとヤマガラの巣材の苔の中に…

 

 

これが入っていた!

 

 

きゃ~、ヤマネちゃんだ~。
まんまるボールになって冬眠中でした。

いやー、ヤマネ、いるとは聞いていたけれど、
実物は初めて見ました。小さい!
実物大というヤマネのぬいぐるみがあるのですが、
それよりだいぶ小さいような感じ。
夜行性だし、木の葉が茂っているときに近くにいたって、
まず絶対に見つけることはできないでしょうね。 

もっとよく観察したかったのですが、起こしてしまうと
いけないので、また苔の中に入れて、枯れ葉をかけて、
巣箱ごと木の上に戻してやりました。

 
 

おなじみテニエル描く『不思議の国のアリス』のお茶会のシーン。
三月兎と帽子屋の間で寝てる、何だかよくわからない奴が、
眠り鼠ともいうヤマネ。
これで見ると、モルモットくらいはありそうなイメージなんだけど、
そもそも兎がアリスより大きいんだから、あてにはならないか。
お話に出てくるのは、動物学的なヤマネではなく、キャロルの創作した
眠り鼠というキャラクターなのかもしれない。
英国のヤマネが日本のヤマネより大きいかどうかは未確認です。 
 

<追記>
 
ヨーロッパには、3倍くらい大きいオオヤマネというのもいるそうです。
古代ローマ人はこれを捕まえて太らせて食用にしたとか。 
 
 

本日の「いいね!」 


アルミカンショートヘア 猫の大喜利18選

こんなん見てたらきりがないけど、ついつい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑など

2015-12-30 09:56:04 | 日々

庭の金柑。
今年は久しぶりに(鹿にも食われず!)実がたくさんついた。
すこし緑色が残るくらいが良い。
収穫が遅れると風味がなくなってしまう。

 

 

丸ごとの甘煮と、マーマレード。
今年はじょうずにできました。

 

金柑マーマレードの作り方(覚え書き)

横二つに切って、ぎゅっと押して種を出す。
このとき、ざるの下にボウルを置いて、果汁を捨てずにとっておく。
もう一度ぎゅっと押すと、実(中の白い部分)がはずれるので、
それもとっておく。

皮だけを、あらく刻み、たっぷりの水に入れて火にかけ、
沸騰してアクが浮いてきたら、ざるに上げて水気を切る。
(もしうんと苦かったら、しばらく水にさらす)

とっておいた果汁と、実と、ゆでた皮を合わせて計量し、
その6割くらいの白砂糖と一緒に鍋にいれ、
ひたひたより少なめに水を足して、中火で煮る。
市販のマーマレードよりゆるい、とろとろ状態で止める。
さめるとしっかりかたまる。

金柑の汁気が足りないときは、レモン汁で補うとよい。

前回は、皮を刻まないで、二つ切りのままで煮たら、
ぽこぽこと海坊主みたいで変だったので、刻むことにした。
刻んだほうが、とろみ部分とよくなじみ、パンにも乗せやすい。

 

本日のクレ、じゃなくて、

 

白黒のきれいなお豆をいただきました。

 

 

 

誰かが色を塗ってこしらえたような、不思議な模様。
パンダ豆とか、シャチ豆とかいうらしい。
今年は黒豆のかわりにこれを煮てみることにする。

6~8時間くらい水に漬けて戻す。
漬けた水ごと火にかけ、沸騰したら、いちどゆでこぼす。
圧力鍋に移して、かぶるくらいの水を入れ、加圧5分、蒸らし5分。
働き者のフィスラーは、豆を煮るときいちばんありがたい。 

 

あら。
ゆでたら、黒が茶色になり、真っ白だった部分がほんのり染まって、
パンダでもシャチでもなくなっちゃいました。
でも、この色のほうが食べやすいかな。
白黒で、「えー」と思った人も、ご心配なく。 

ひと鍋ぜんぶ甘煮にしたら多すぎるかと、考え中。
これは白いんげんの一種ということなので、
トマト煮にしたり、サラダに入れてもいいかもしれない。
『長い冬』の「豆のスープ」も、わたしは塩漬け豚などなくても、
(というか、ないほうがずっと)美味しくいただけそうです。 

英語の orca bean で検索すると、ベジタリアンのための
レシピがたくさん出てきました。

 

クチナシ。
花はたくさん咲いたのに、実はたったひとつだけ。

 

夕方、机の前で突如睡魔におそわれ、数分間うとうとする。
ふと気がついたら、目の前のパソコンの画面に、何の脈絡もなく
「arborescens」という単語が入力されていた。
そういえば、眠りながら、sとcの順番はこれでいいのだよなあ…
と考えていたような気がする。
はて、何でしょう、これは。
まったく思い当たるふしがない。
ラテン語?
何かのお告げ?(笑

留学した人が、そのうち外国語で寝言をいうようになる、
なんて話を聞くけれど、外国語で寝言打ったのは初めてですね。
メールで送信したりしないように気をつけなくちゃ。

(閑猫から意味のわからん寝言メールを受け取った方は、
どうか温かく無視してやってください)

 

本日の「いいね!」


Fossils from Everyday Life

石膏で型どりするんですね。きれいだな、これ。
ロンドンのアーティストRachel Deinの作品。

 

本日の広告

絵本ナビさんの著者サイン本

『にゃんともクラブ』残り3冊、
『ぼくのしょうぼうしゃ』残り11冊になりました。
年が明けても売ってますのでよろしくおねがいしま~す。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ

2015-12-28 17:57:28 | 日々

暖かい日が続いたので、いつも年明けてから咲くロウバイが、
もう次々に咲き出している。
きょうはカワラヒワのさえずりも聞いた。

しかし、ロウバイって、ほんと撮りにくい花だなあ。

 

かわりにクレのハナでも撮ってやろ。
(この枝が何か気になるらしい…)

 

いち

 

 

にい

 

さん

 

しっ

 

 

ごー

 

 

ろく

 

 

しーちー

 

 

はちっ!

ちゃんと撮れた?

 

 

本日の「いいね!」


Rivers and Tides

美しいバランス。
スコットランドのアーティストAndy Goldsworthyの作品。

つづきは→こちら

 

Andy Goldsworthy: Rivers & Tides - Working With Time
[Blu-ray] [Import]
 
 

輸入ディスクは再生できるかどうかよくわからないので
買いにくいんですが…
ブルーレイ? 大丈夫かなあ?


<追記>

教えていただきました。
上のディスクはブルーレイで「リージョンA」なので、
日本国内で再生できるそうです。
いるかさん、メッセージありがとうございました!

しか~し、わたしのパソコンって、ブルーレイ再生できるんだっけ?
と、また新たな問題が…(笑
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にがいちご

2015-12-27 21:19:04 | 日々

ビニールハウスの苺狩り園がオープンしているのを見かけた。
そうか、一般的には、苺の旬ってクリスマスからお正月なんだ。
こちらは、ニガイチゴの紅葉、いまが見ごろ。

 

 

あまり知られていないかもしれないけれど、
苺の紅葉はなかなか美しい。
木苺の中でも、このニガイチゴ。
ベリーとしてはほとんど利用しないが、いまごろの季節、
緑から黄色、オレンジ、赤、そして紫と、複雑な変化を見せてくれる。
緑白色の茎も、この時期は赤紫に染まっている。

 

 

 

 

 

いろんな段階の葉を集めてみた。
戸外では、日にあたる葉もあり、日に透ける葉もあり、
日陰の葉裏は白っぽく、多彩な組み合わせが楽しめる。

これで棘さえなければねえ!
ニガイチゴは、根元から葉柄まで、全体に鋭い棘があり、
さわるととても痛い。
そのおかげで鹿に食われることなく大繁殖している。
地上部分は刈っても刈っても地下茎でどんどんふえる。
そのうえ刈った後の始末もたいそう厄介なので、
差し障りのない場所は放置していたら、知らないうちに
敷地のはずれに「ニガイチゴ共和国」ができあがっていた。
それもあっと驚く広さ。ちょっと踏み込めない深さ。
こうなってしまっては、しかたがない。
あきらめて、しばらくは紅葉を楽しむことにしましょう。

 

ノコンギクの綿毛。実物は1センチくらいです。

 

 

本日のにゃんこ。

相変わらず野生動物っぽいきなちゃん。

 

 

保護色すぎて、ぜんぜん猫に見えない。
こうして外で目撃されること自体かなりレア。
走ると速いです。
うちに来てもうすぐ7年。 

 

 

 



強い西風。
きょうの雲はダイナミック。

 

 

 

 

 

空いっぱいに広がったあと、あっというまに片付いていく。 

 

 

本日の「いいね!」


The Priceless Gift

釘を1本も使わないテーブルの作り方。
きっちりいくのがすごいなあ。
(ただの「長方形」もきちんと描けない閑猫、ひたすら感心)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツ

2015-12-25 22:31:52 | サンゴロウ&テール

柴さんからいただいた、うみねこ島Tシャツ。
「サンゴロウは、ミリに買ってもらった派手なイルカのTシャツ、
どうしたのでしょうか…」と。

う~ん。そういえば、どうしたんでしょうね。
着ないと思うけど、記念にとっておく人でもなさそうだし。
イカマルにあげたのでは?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2015-12-25 10:47:48 | 日々

あんまり暖かいので窓を開けたら、外のほうがもっと暖かいのだった。
鳥の餌台にピーナツを出したけれど、いっこうに減る様子がない。
野山に食べるものがまだじゅうぶんあるのかもしれない。 

 

 

クリスマスにMにもらった絵。その一。

 

 

その二。

 

 

その三。


拡大

あはは。コロンのツボ押してやろっと。

 

本日のさんちゃん。

しかし、黒猫って地味だよねー。

 

 

「地味で悪いか」
いえいえ、ちっとも。
「撮り方の問題だろう」
あ、はい、ごもっともデス。 

この階段は、もみじの落ち葉が大量に降ったため、
段がすっかり消えて、ただの「急坂」になっていた。
さすがに足もとが危険になってきたので、発掘作業をしたところ、
さっそく黒猫が視察に訪れた。
猫は、なにか敷いてあるところも好きだけど、
きれいになったところも好きらしい。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一点もの

2015-12-24 23:11:58 | 日々

ちょっと久しぶりに水玉入荷。

 

サルトリイバラの巻ひげ。
赤い実は、今年はとても少なくて、クリスマスリースに
数粒しか飾れなかった。 

 

 

 

スイカズラのつる。

 

 

アスパラ菜の花。

 

 

 

えーと、これは何だったかなあ。アジサイ?

 

 

 

もみじ。葉っぱは数枚しか残っていない。
一面にきらきらしているけれど、つかまえるのはむずかしい。
 



何がどうなっているのかよくわかりませんが、
たぶん、ヒイラギ。

 

 

本日のにゃんこ。

ストーブの横の、焚き付けを入れる箱。
入るなというのに、どうしても入る。
ごしゃごしゃしたところですやすや寝ておられます。
(出るときに木の皮やら杉っ葉やらをひっかけて出てくるので、
そこらじゅうに散らばって、ばあやはお掃除がたいへんよ) 

 

本日の「いいね!」


Kraja Den signade dag

スウェーデンの女声アカペラグループKraja(クラヤ)の
天使の歌声。
みなさま、よいクリスマスを。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレハナ

2015-12-23 16:19:35 | 日々

アナベルの枯れ花。

 

 

 

 

 

 

サザンカかと思ったら、もう椿も咲いていた。

 

宅配便のトラックが来たので玄関を開けたら、
「なんだ、いねーかと思ったら、いたー」と言われる。
いつものW君だ。
「見たら、車がねーからさ。げげっ、いねーじゃん、て」

車がない=留守、というのが田舎の常識だ。
(この日はちょうど車検に出したところだったのです)
クール便だったので、玄関に置いて行くわけにもいかず、
いったん持ち帰り、再配達に来なければならない。
営業所からみると、わが家は配達区域の端っこにある。
W君は、それが面倒くさくて「げげっ」なのであった。

このW君て人は、ときどき、荷物のラベルを見て、
「お、酒だってさ~。いいな~」なんてことを言ったりもする。
荷台を探しても目当ての荷物がなかなかみつからなかったとき、
「どういうもの? 大きいの、小さいの?」と聞かれたこともある。
(そんなのこっちが知ってるわけないじゃないですか)
時間調整と称して、運転席でゲームをしていることもある。
町なかだったら、苦情がきて、とっくにクビじゃないかなあ。

このまえ、ふと思いついて、そのW君に質問をしてみた。
「あのね、配達で、ここだけは行きたくない!
っていう場所あります?」
「うーん? ないよ」

近隣の山の中に、分譲別荘地みたいなのがあって、
たぶんバブル期につくられたのだと思うけど、
都会から来て永住している人もすこしいる。
でも、そこへ行くには、すれ違いのできない細い道を
ずーっと行って、そこからさらに急な山道をしばらく
のぼっていかねばならない。
いちおう舗装してはあるものの、かなりの勾配のため、
覚悟してアクセル踏まないとずり落ちてしまうし、
踏みすぎると崖から落ちそうで怖い。

たいてい別荘というと、おもに夏場の利用を想定して、
北向き斜面に作られていることが多い。
周囲の木々が伸び放題に伸びてしまっているので、
その一帯は日あたりが悪く、路面はいつも苔っぽい。
秋は一面に落ち葉が積もり、枯れ枝が道をふさいでいたり、
猪がころがした岩がごろごろしていたりする。
冬の朝などは、きっと凍結しているだろう。
大型トラックを転回できる場所もほとんどないから、
わたしだったら、たぶん絶対行きたくないと思うけど。

「道が狭いとか、坂が急だとか、やだなーって思わない?
トラックで入れないところもあるでしょう?」
「行けるとこまで行って、あとは歩いて持ってくもん。
人が住んでるんなら、どこだって、行けないところはないさー」
W君にしては、珍しくキッパリした頼もしい答えであった。

ほう。
ぐーたらな人のように見えるけど、意外とプロじゃん。
ちょっと見直した、かなあ。ほんのちょっとだけどね。

 

 

イカル。
ちょっと横向いてくれないかな、と思うけど、
なぜか全員こっち向きのまま動かない。

 

 

本日のクレちゃん。

真鈴ねえさんを長いことていねいになめてあげていましたが…

 

 

 

 

ついついプロレス技をかけてしまって、おこられました。

 

 

本日の「いいね!」


フードコートでハレルヤコーラス

クリスマス前なので、こんなのを。

 

もひとつおまけ。


レンブラント「夜警」

アムステルダム国立美術館リニューアル記念サプライズ。
元絵はこちら(wikimedia)

 

こういう「フラッシュモブ」っていうパフォーマンス、
世界中でいろいろありますが、演奏(演技)、映像ともに、
本当に上手な、感じの良いのは、なかなかないですね。
どうも日本ではあまり成功しないような気がする。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー

2015-12-21 17:38:53 | 日々

 

 

 

 

 

 

水玉とってきて、ブロッコリーは忘れた。

 

 

イカルの群れが、まだ近くにいる。
これはMが撮った写真。
10~20羽くらいのグループが3つほどある。
頑丈そうな大きな黄色いくちばしをしているけれど、
声はとても柔らかく、おおぜいいても耳障りでない。
枝に止まっているときはヤマガラのように活発に動かない。
おもちゃの鳥がたくさんいるようだ。

一方、アオサギもしつこくやってくる。
池のふちから「ばさっ」と飛び立つ姿を毎日見かける。
もともと魚の総数を把握していないため、被害もよくわからない。

 

 

本日のにゃんこ。

布のブローチ。幅6センチ。
 

 

 

と、こちらのポーチもね…

 

猫チャームつき。

某所の忘年会でいただきました。
どちらも彩さんお手製。
くじ引きで2つも猫が当たっちゃった。ラッキー♪

 

 

本日の「いいね!」


レジでジングルベル!

ドイツ最大のスーパーマーケットチェーンEdekaにて。

 

こちらはメモ。


The dark side of "Star Wars"

観る前に見たくない人もいると思うので、
英文のほうをのせときます。 
(しかし、いつ観に行けるんだろう、この映画)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする