遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

鯨汁

2006-08-18 | 会津の食材と料理






 これは塩鯨(ミンククジラ)です。

 会津では新タマネギ、新ジャガイモが採れる夏の暑い時期、鯨汁食べるそうです。

 夏ばて防止の郷土食です。

 我々の世代の学校給食に出てくる肉と言えば鯨の肉でした。

 竜田揚げが代表的で、カレーの肉も鯨でした。

 ベーコンと言えば鯨のベーコン。先日スーパーで見ると和牛の高級肉以上していました。

 この塩鯨も698円/100gですので結構なお値段です。

 先日、お盆中に会津のスーパーを覗いてみると、この塩鯨がそれこそ山のように(通常の数十倍)並んでいました。

 お盆には欠かせない料理のようです。
  



 作り方を教わって早速作ってみました。

 材料は通常は塩鯨と新タマネギ、新ジャガイモだけだそうですが、出汁取りにマイタケを加えました。




 材料を煮込んで味噌で味を調えるだけですが、鯨から塩気がでますので味噌はひかえめです。

 表面に脂が浮き、夏ばてに効きそうです。

味は新タマネギと新ジャガイモの甘さが引き立ちます。

 鯨を食べたことのない人には、この鯨独特の匂いが鼻につくかもしれません。

 でも食べ慣れた人にとっては郷土食そのもので、暑くなると「鯨汁だな~」と成るのでしょう。

 でも外国の圧力で、郷土食の文化までが消失するのだけは避けたいものです。

 その他、オキブリの幽庵焼き、焼きなす、エリンギとピーマンの塩焼き。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
捕鯨禁止に疑問 (磯のすー)
2006-08-18 16:55:10
捕鯨の全面禁止は悪法だと思います。

近い将来、部分解除になるのではないでしょうか? 期待しております。

返信する
昔食べました (そース)
2006-08-18 21:01:13
30年前、会津から転勤してきた方の奥さんの

手料理をごちそうになった1品が鯨汁でした。

イモとキノコが入ってたようでしたが、

季節は秋?

その時「臭いは大丈夫ですか?」といわれましたが、酒を飲んでいたためか気になりませんでした。
返信する
懐かしいです (nonchan)
2006-08-18 23:39:23
塩鯨(ミンククジラ)って言うのですか?

私達はコロといっていた物のようです。

これをもっと薄くしてちじれていて、酢味噌和えで頂くものをさらし鯨(おばけ)と言っていました。

子供の頃父が好きで、鯨のお刺身や、さらし鯨(おばけ)の酢味噌和えなどよくいただきました。鯨のベーコンもです。

とても懐かしいです。

でも鯨汁はいただいた事がありません。
返信する
 (遊木民)
2006-08-19 16:50:22
  すー 様

  昔、渋谷に鯨専門店が有ったのですが今の有りますか?



 そース 様

 慣れないと鯨の匂いは強烈だと思います。

しかし。癖のある食物ほど、はまると大変ですよネ。カツオとかホヤの塩辛とか・・・。



 nonchan 様

 コロと多分同じ物だと思います。

 サラシクジラはコロから脂抜いた物だと思います。コリコリした食感で、酢みそにあいます。お化けと言うのは初めて聞きました。
返信する
鯨の竜田揚げ (阿智胡地亭 )
2006-08-20 12:26:27
いまだに、このメニューのある店を探し、人にも聞き現在大阪で3軒確保しています。



理屈ではなく給食の憧れの品は50年経ってもやはり憧れの食べ物です。
返信する
 (遊木民)
2006-08-23 23:44:39
阿智胡地亭 様



本当に美味しかったのかと訊かれると・・・・。
返信する

コメントを投稿