Vision&Education

木村貴志の徒然なるままの日記です。

子どもをどう見るか

2013年02月28日 | Weblog
バッカーズ寺子屋で教えるようになってから、
「子どもを敬う」ということが自然になった。

教師が物のわかっていない子どもに、
道理や知識を教え込むのが教育ではない。

子どもたちは実に鋭く感じ、
考える力を持っている。

私にできることは、
ほんの手助けになるか、
ならないかといった些細な事でしかない。

なぜ、
私の中に、
子どもを敬う心が生まれたのか。

それは、

「この子たちは必ず、私以上の素晴らしい存在になる。」

と確信できるようになったからだ。

そのことを、
私が共に学んでいる、
子どもたち全員に対して思う。

それは「信じる力」が私の中で力を持ち始めたからであり、

そうした考えは、
真剣に、ゼロベースで教育について考え抜き、
それを実践し続けることを通して徐々に得られたもののように思う。

教えている子どもたちが、
自分を超えていくと確信しているからこそ、
本当に子どもたちはそうなっていくのだろうと思う。

反対に教える側の人間が、
子どもの未熟さを拠り所として、
子どもを低く見ていけば、
子どもは期待通り、それほど伸びないだろう。

子どもをどう見るか。

それは子どもの問題では無く、
教える側の問題なのである。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする