鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

仙石線と東北本線

2015-08-21 | 東北地方・JR
 「リゾ-トみのり」撮影した、この場所は仙石線もほとんど平行して走っていてこんな電車も撮影できました。


8月2日 JR仙石線 東塩釜⇔陸前浜田駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 「マンガッタンライナー」です。平成15(2003)年3月22日からJR仙石線に登場した初代「マンガッタンライナー」です。

 石巻市のとなり宮城県登米郡石森町(いしのもり)出身の漫画家=石ノ森章太郎さんのマンガキャラクターが車体に描かれ、「萬画の国・いしのまき」アピールしてきた車両です。


8月2日 JR仙石線 陸前浜田⇔東塩釜駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 こんな穏やかな入江にまで津波が押し寄せてきたとは思えない静かなです。

 仙石線隣り合わせで走っている東北本線です。




8月2日 JR東北本線 塩釜⇔松島駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 今やこの区間の主役となったハイブリッド気動車HB-E210系です。

 この松島海岸沿い並走区間での撮影は、コレ終了してまた石巻方面へ戻りました。



リゾ-トみのり

2015-08-20 | 東北地方・JR
 JR東日本ジョイフルトレイン「リゾ-トみのり」は、五能線で既に運行されていた「リゾートしらかみ」に、キハ48形から改造されました。

 リゾ-トみのり

8月2日 JR東北本線 塩釜⇔松島駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 列車の愛称名は一般公募により、陸羽東線キーワードである「稲穂」=実りある収穫、「温泉」実りあるひととき、「紅葉」実りの、そして「実り多いにしてほしい」ということから「みのり」に決定したそうです。



8月2日 JR東北本線 塩釜⇔松島駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 今年6月9日(火)に、東北本線・石巻線経由で仙台⇔女川駅間を臨時列車として運行されましたが、今回の撮影分は通常ル-トを行くリゾ-トみのりでした。

 仙台新庄行きで、東北本線小牛田陸羽東線新庄へと走ります。

 松島付近の撮影場所なのでまだ出発したところですね。
仙台駅が9時13分発で、松島発が9時34分なので、この場所は9時30分頃に通過しましたが、終着の新庄駅の到着時間は12時28分ですからね。



東北本線にて

2015-08-19 | 東北地方・JR
最新ニュ-ス 本日が当ブログを開設して9周年となります。
 開設日より一日も欠かさず、3,287日連続更新してきました。これからも、よろしくお願い申し上げます。

 開設日のブログです。

http://happy.ap.teacup.com/applet/takehope/20060819/archive


 さて、8月2日(日)は、石巻ビジネスホテルから、またもう一度東北本線の走っている松島近辺まで来てしまいました。


8月2日 JR東北本線 塩釜⇔松島駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 最初に来たのは719系でした。

 直流電車211系電車を基本とした片側3扉ステンレス車体ですけど、側面の窓配置は異なる車体です。

 つづいて来たのは上り電車です


8月2日 JR東北本線 塩釜⇔松島駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 701系です。

 701系は、そうやろ平成5(1993)年から交流電化区間用の標準車両として製造されました。


8月2日 JR東北本線 塩釜⇔松島駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 E721系です。

 平成18(2006)年11月に第1編成が落成し、現在のところ一番新しい形式の通勤型車両ですね。



仙石線でもう少し

2015-08-18 | 東北地方・JR
 復興なった陸前富山駅付近で撮影しました。


8月1日 JR仙石線 陸前富山⇔陸前大塚駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
 

 右下コンクリ-ト新しい防波堤です。

 さらにレンタカ-を進めて、この日の宿泊地石巻を目指しました。


8月1日 JR仙石線 陸前赤井⇔東矢本駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 途中、もう一度ハイブリッド気動車を撮影しました。

 パンタグラフが付いていないので、何か違和感がある車両ですね、このHB-E211系

 石巻市内ビジネスホテルで、この日は泊まりましたが、繁華街からは遠くて1泊朝食付5,000円以下の格安ホテルでしたので、夜は一人淋しくコンビニ弁当でした。


 朝食は、美味しかったです。



復興した仙石線

2015-08-17 | 東北地方・JR
 私が前回、仙石線を訪問した平成25年12月8日では、まだこの区間が不通でした。


 高城町⇔陸前小野駅間です。

 その中でも陸前富山⇔陸前大塚間は、線路が松島湾海岸に沿う形で走っていたので、壊滅的被害が出ました。


 震災前陸前富山駅


 震災閉鎖されていた当時

 ようやく、今年の5月30日にこの区間開通したのです。



8月1日JR仙石線陸前富山駅にて トミヤマです。
 クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 トヤマ×

 無人駅では、あるものの立派待合室駅名表示板が復活しました。



松島にて

2015-08-16 | 東北地方・JR
 8月1日(土)の撮り鉄ですけど、JR東北本線松島⇔塩釜間で待ち受けました。


8月1日 JR東北本線 松島⇔塩釜駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 この場所は御覧の通り線路の向こう側にもポ-ル(架線柱)が立っているのが確認できますね。向こう側は、JR仙石線のものです。並走しているのです。 


8月1日 JR東北本線 松島⇔塩釜駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 乗ってきたハイブリッド気動車HB-E210系です。

 東北本線仙石線との接続線交直流デッドセクションが必要なため、非電化で整備されてこの新車が誕生しました。


8月1日 JR東北本線 松島⇔塩釜駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 従来の交流電車721系です。

 やっぱり8月ですから東北と言えども撮り鉄は暑かったです。



松島海岸駅から

2015-08-15 | 東北地方・JR
  8月1日(土)、松島海岸駅にJR仙石線西塩釜駅から到着しました。


8月1日 JR仙石線 松島海岸駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 松島海岸駅高架の駅で、ホームから駅舎へ降りる階段に「ようこそ松島へ」看板が掲げられていました。


8月1日 JR仙石線 松島海岸駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 ホ-ムからでも名勝松島遊覧船が見えました。

 松島海岸駅前の駐車場からレンタカ-に乗り今度は撮り鉄です。


8月1日 JR東北本線 松島⇔塩釜駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 EH500-12号機牽引貨物列車です。

 午前11時半頃に乗り鉄通過した地点です。

 ココの踏切は、仙石線並走しており東北本線両方撮影できました。


8月1日 JR仙石線 陸前浜田⇔東塩釜駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 仙石線の方は直流205系が主力です。



塩釜から西塩釜経由で松島海岸駅へ

2015-08-14 | 東北地方・JR
  
  笑顔咲くたび伊達な旅継続中です。


8月1日 JR東北本線 塩釜駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 仙石・東北ライン塩釜駅まできました。

 また、そのまま仙石・東北ライン高城町まで戻る手もあったのですけど、あえてそうはせず、仙石線まで歩いてみることにしました。


 ちょうど昼時でしたので、さくら井と言う食堂で昼ご飯にしました。

 画像が悪いですけど、ざるそばカツ丼セット美味しかったです。

 この食堂からJR仙石線西塩釜駅は、すぐでした。


8月1日 JR仙石線 西塩釜駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 古めかしい跨線橋を上がると、改札口は自動改札の立派な物でした。


8月1日 JR仙石線 西塩釜駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 ここからJR仙石線レンタカ-駐車している松島海岸駅まで戻りました。



接続線通過

2015-08-13 | 東北地方・JR
 仙石・東北ライン=いわゆる接続線通過こんな感じでした。


 先頭車両運転台すぐ後ろからの眺めです。


 ポイントへ曲がり架線のない300m接続線通過中です。


 ポイントを通過すると東北本線の線路です。

 東北本線塩釜駅へ到着しました。


8月1日 JR東北本線 塩釜駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 高城町から乗ってきた仙台行きのHB-E210系を見送りました。

 JR仙石線松島海岸高城町間とJR東北本線塩釜松島間に連絡線を新たに敷設しただけですけど仙石・東北ラインは、この300m仙台⇔石巻間を直結させ震災復興担い手となったのが私も嬉しく感じました。



仙石・東北ライン

2015-08-12 | 東北地方・JR
 仙石・東北ラインとは、JR仙石線・東北本線接続線です。

 昨日のブログに載せた路線図のとうりです。


8月1日 JR仙石線 高城町駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


仙石線あおば通行き205系3100番台を見送った後



8月1日 JR仙石線 高城町駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 12時23分発の仙石・東北ライン経由の快速に乗り込みました。


 乗り込んだ車両です。

  仙石・東北ラインは、宮城県利府町から松島町にかけてのJR仙石線JR東北本線の並走区間に単線の連絡線 0.3 kmを整備して、今年5月30日に開業しました。

 東日本大震災により被災した仙石線沿線市町の復興支援を目的に建設されました。2015年総事業費は約18億円。内、約4億4000万円を宮城県・仙台市・石巻市等の沿線自治体が負担しているそうです。

 仙石線直流電化区間、東北本線交流電化区間と電化方式が異なることから、非電化で整備され、ハイブリッド気動車HB-E210系での運行となっています。



 HB-E210系車内より,仙石線・東北本線接続線を通過中の様子です。右は東北本線です。つづく…