津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■11月史談会例会は不詳私めが・・

2023-11-05 06:50:25 | 熊本史談会
                                      熊本史談会11月例会 御案内                  

  期日:令和5年11月11日(第二・土曜日)午前9時45分~11時45分(質問時間を含む)
  場所:熊本市電交通局電停前・ウェルパルくまもと(熊本保健所入居ビル)1階「アイポート」
  演題:肥後細川藩三代、忠利・光尚・綱利の80年の治世と時代相
  講師:本会会員 WS肥後細川藩拾遺・主宰 眞藤國雄          
 
  一般参加自由:
    資料準備のため、事前にご電話申し込みをお願いします。電話(  090‐9494‐3190 眞藤)
    参加費 500円(資料代を含む)を申し受けます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■細川忠隆の三人の姫の母親は? | トップ | ■歴史街道と新たな交通網・新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熊本史談会」カテゴリの最新記事