「津々堂のたわごと日録」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
■馬のはみ?否
(2025-08-30 09:06:20 | 徒然)
いみじ... -
■【模写】【伝来】am3518〈千利休〉消息文 細川忠興宛 二重箱 安土桃山時代の茶人 利休流茶道の祖
(2025-08-30 08:39:31 | オークション)
【模写】【伝来】am3518〈千利休〉消息文 細川忠興宛 二重箱 安土桃山時... -
■「寿賀廼舎日記抄」をたどる(45)
(2025-08-29 06:17:51 | 寿賀廼舎日記抄)
(慶應三年)二月二月四日 宮川出雲出... -
■米田是季の帰参
(2025-08-28 10:05:33 | 歴史)
大坂の陣で西方(豊臣方)についた浪... -
■下津棒庵と久我家庶流東久世家初代のこと
(2025-08-27 06:34:34 | 人物)
細川家とは馴染み深い久我家だが、遡ると加藤清正・忠廣につかえた下津棒庵も久我家... -
■忠利へ饗応ノ次第
(2025-08-26 08:45:00 | 歴史)
元和9年8月27日付けの奉行所の「覚書... -
■「寿賀廼舎日記抄」をたどる(44)
(2025-08-26 07:19:04 | 寿賀廼舎日記抄)
(慶應三年)一月卯正月元旦 下し風強... -
■「弗可」という言葉と「今猶遺恨有」
(2025-08-25 06:39:59 | 言葉)
肥後先哲偉蹟(後編巻四)から「下津... -
■加藤忠廣の花押
(2025-08-24 07:29:58 | 展覧会)
... -
■地蔵盆
(2025-08-23 07:11:29 | 徒然)
今日は処暑、昨日の大雨で少しは涼し... -
■突如の台風発生
(2025-08-22 07:05:38 | 歴史)
昨日鹿児島県沖で突如発生した台風が... -
■湧水会講演会ご案内
(2025-08-21 11:12:32 | 講演会)
... -
■「寿賀廼舎日記抄」をたどる(43)
(2025-08-21 06:46:51 | 寿賀廼舎日記抄)
(慶應二年)十一月十一月朔日 米屋新酒上り候。 五日 大早二駕下り近来珍らし... -
■忠利の「江戸證人」
(2025-08-20 09:09:51 | 歴史)
大日本近世史料・細川家史料の「忠興(三斎)文書」の元和七年八月廿日の書状(要約)... -
■慶長十五年八月廿日、幽斎薨す
(2025-08-20 06:33:50 | 歴史)
慶長十五年八月廿日、(... -
■門司源兵衛、御国追放さる
(2025-08-19 06:22:17 | 人物)
堀内傳右衛門が書き残した「旦夕覺書... -
■「寿賀廼舎日記抄」をたどる(42)
(2025-08-18 08:59:41 | 展覧会)
(慶應二年)十月 良之助様(護美)... -
■びしょ濡れ
(2025-08-18 08:10:24 | 徒然)
夏風邪や老の疲れ... -
■輯録と拾遺
(2025-08-17 08:41:58 | 言葉)
現代我々が親しんでいる細川家の正史... -
■がんばります・・・
(2025-08-16 06:23:00 | 熊本史談会)
今日の熊本史談会の8月例会は不肖なが...