あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

四国遍路道ふた旅(後編)・香川その7

2007-04-19 20:21:29 | 四国遍路道ふた旅
 第18日 2007年3月7日(水) 晴
 87番長尾寺~88番大窪寺
 =女体山を越えて無事結願=



 5時50分起床、6時半朝食、7時10分に、いしや旅館を出発
した。86番志度寺前で一礼して、南へ向かう県道3号に入る。

 片側に歩道はあるが、車は多い。今朝も冷え込んで手が冷た
い。JR高徳線オレンジタウン駅が見下ろせるが、階段のオレン
ジの屋根は色あせていた。

 4㎞近く進んで県道3号に別れ、東に並行する旧道へ。この先
行く87番の奥の院、玉泉寺に寄って参拝する。

 本堂前にフジの古木が枝を広げている。ご住職が堂内で朝の
お勤め中で、ホラ貝が鳴り響いていた。

 近くで県道に回り、ミニストップで昼食を求める。旧道に戻り、
鴨部川沿いに出る。雲が増えて太陽が隠れ、風が冷たい。

 お遍路さん休憩所のところで左折し、まもなく87番長尾寺に
着く。

 大ワラジの奉納された山門の上に鐘があるが、突くひもはない。
広い境内だが、松の木と香川県の保存木「クスの大木」以外は
樹木は少ない。

 大師堂のそばに、静御前の剃髪塚が、仁王門前には二つの
大きな経幢(きょうどう)があった。

 更に南に向かい、県道3号を1㎞ほど進む。塚原交差点から東
に並行する旧道の遍路道へ。小さいお堂の一心庵近くに、吹き
さらしのお遍路さん休憩所があった。


 いったん県道3号に出て、再び東側の遍路道に回る。


 前山ダムの堰堤が近づき、県道3号に戻り、ダムの南西側にある
「前山おへんろ交流サロン」に入る。

 館長代理の藤井さんから、歩き遍路への「四国八十八ヶ所遍路
大使任命書」第1242号をいただき、お茶と菓子もごちそうになる。
古い遍路札や衣装、写真などの展示も見て、40分ほど滞在した。

 藤井さんと一緒に出て、ダムの東側から入る女体山越えの遍路
道を、少しだけご案内いただく。来栖神社の先の休耕田に、サル
が10匹くらい出ていた。

 譲波公民館そばにあった譲波休憩所に、古い木のテーブルと椅
子があったので昼食とする。

 川沿いを緩やかに上り、車道に分かれて土道へ。棚田のフキノ
トウが、たくさん花を見せていた。上り坂の途中には、この辺に
多いと記されていたホオノキの落ち葉がたくさんあった。

 峠を越えて下りとなり、車道に出る。再び土道に上がると、すぐ
先で「四国のみち」の崩壊か所の工事中。通行止の表示もあるが、
工事中の人の了解を得て、通らせてもらう。


 木の段を上がって行くと、背後の高松市街や志度町の展望が、
木の間越しに見える。2、3日前に降ったのか残雪が現れた。


 最後は岩を手で確保しながらの急坂を上がり、標高776mの
女体山頂に着いた。

 北方の眺めがよく、左手の讃岐富士から、屋島、八栗山、志度湾
へと広大な展望が得られる。

 山頂に東屋があり、そばに標識が立つている。


 大窪寺に向かっての下りにかかる。

 車道を横断後、さらに下って右に入り、奥の院、胎蔵峰の小さい
社にお参りする。


 さらに少し下ると展望台があり、南側の山並みの展望がよい。

 15時26分、88番大窪寺の大師堂そばに下った。山を背にした
本堂と、左手の大師堂に参拝する。

 暖かく接して下さった遍路宿や納経所、お接待や励ましをいただ
いた地元の方々、そして気持ちよく送り出してくれた妻や家族など、
多くの方々のお陰で、2回目も元気に無事結願できたことに感謝し、
参拝、読経する。


 大師堂のそばに、核兵器廃絶の願いをこめた「原爆の火」が点り、
背後に、八十八ヶ所をお大師様とともに歩いた金剛杖を奉納した
宝杖堂がある。境内東側には、県の保存木、大イチョウが立つ。

 冷えてきた16時ちょうど、そばの宿、八十窪に入る。部屋は2階
の桜の間。暖房機があり、トイレ、洗面所付きで明るい。

 洗濯機を借り洗濯中に入浴。ところが蛇口から湯が出ず、浴槽
の湯で洗う。出てから、おかみさんに話したら、どうやらボイラー
を止めてあったらしい。「もう一度入る?」と言われたが、よいこと
にした。

 夕食は18時から。昨夜いしや旅館で同宿の京都・長岡京市の
男性も結願されてご一緒。私より2時間も早く着いたとか。

 おかみさんの心づくし、お赤飯などのごちそうをおいしくいただ
いた。

(コースタイム〉いしや旅館7:10ーオレンジタウン駅入口7:45ー
玉泉寺8:05~15ーお遍路さん休憩所8:40~44ー87番長尾寺9:00
~25ー塚原の宝政寺9:42~55ーお遍路さん休憩所10:10~12ー
前山お遍路交流サロン10:50~11:30ー来栖神社11:53~55ー譲波
休憩所(昼食)12:10~30ー峠13:17~20ー女体山頂14:18~32ー奥
の院・胎蔵峰14:58~15:05ー88番大窪寺15:26~56ー民宿八十窪
16:00

(距離 21㎞、地図(1/5万) 高松南部、歩行地 さぬき市(旧志度
 町、長尾町)、歩数 36,700)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする