2023年1月12日(水)
昨年暮れに案内をいただいていた、標記旅のスケッチ展に出かけることにした。
この催しは毎年正月に開催されていたが、昨年は新型コロナウィルス感染防止のため開
催されず、観覧に訪れるのは2年ぶりになる。
西武新宿線の新所沢駅から下り電車で本川越まで行き、JR川越線川越駅から上り電車に
乗り、11時23分に大宮駅のひとつ手前の日進駅に着いた。
2階改札を出たコンコースでは、地元伝統の餅つき踊りの紹介パネルとステンドグラス
が目につく。
それらをチョットだけ眺めて11時30分に北口を出た。西北方にある会場までは適当
な交通手段はないので、歩いて行くことに。
日進町3丁目の住宅地を西進して番場公園の東側に出て、公園に沿って北に向かう。
交通量の多い国道16号線新大宮バイパスの日進(南)交差点を歩道橋で斜めに横断し、
JR高崎線宮原駅西口方面から延びる市道↓を西南西へ。
聖学院大学入口バス停の先、ドラッグストア セキの横から右折して北に向かう。
内野本郷の住宅地を進むと、ピラカンサの実がいっぱい。
運動場のような金網に囲まれた広場を、東から北へと回り込む。その一角でミツマタの
芽がかなり膨らんでいる。
児童公園として開設工事中↑の一角の北側に、スケッチ展会場の「クラフト&ギャラリ
ー風画(ふうが)」があり、東側から迂回して12時10分頃着いた。
水野さんは横のカフェで昼食中だったが受付で記名して、ギャラリーに展示された30
点前後の旅先での水彩によるスケッチ作品を観覧する。
鉄のうき?(網代港)
永青文庫(文京区)
路地を入ると(川越市)
伝道師の町医者(本庄市)
スケボー少年と海(由比ヶ浜通り)
農業研修の日(浦和民家園)
木陰にたたずむは?(深谷駅)
はなみずき染まる(上尾平塚公園)
この木何の木 なんじゃもんじゃ(鴻巣市)
子宝神社(鴻巣市)
トイスラー記念館(国際聖ルカ病院内)
コロナ開けた観光客(秩父・長瀞)
夏休み(小川町)
銀杏が映える(上尾平塚公園)
キャンパスのシンボル ふうの木(清泉女子大学)
屋上に何が(谷中 朝倉彫塑館)
かつての松原(気仙沼)
植木鉢人形たちに見守られ(さいたま市 花の丘農林公苑)
老舗の材木屋さん(桶川市)
こちらはカフェ側の壁面の展示
刈入れ済んで(赤羽公園)
作品の多くは、埼玉県内や首都圏近郊で私も訪れており、ほかの作品を含めて建物や風
景の中にさりげなく人物も配されているなど、軽やかなタッチでなじみ深い水野作品の新
作をゆっくりと観覧した。
観覧を終えた後、カフェで休憩して周辺に飾られている数々の作品も観賞する。
オーナーの井出政男さんが復元制作された縄文土器や、ほかの方々の陶磁器、ガラス器
の作品など、こちらも興味ある作品が多かった。
12時50分頃、「クラフト&ギャラリー風画」を後にして、北側の「大宮花の丘農林
公苑」にも寄って行くことにする。
最初に、最寄りの建物「緑のふるさとセンター」に入り、反対側に抜ける。館内には特
に目につく展示はなく、この芽の出たサツマイモくらい。
反対側入口際の花鉢、このような大小の植木鉢を組み合わせて人形のような形にした飾
りものは、この先、公園内あちこちで見られる。
まずは、すぐ先の芝生広場で。
その先、緩斜面に枯れ枝の木々が並ぶエリアには、寒さをこらえるようにパンジーが咲
き競っていた。
少し高みにはスミレも。
北側を横断する車道の向こうには「花の食品館」と呼ぶ建物があり、1階には農産物直
売所があるが、直売日は水・土・日・祝日のみで、今日は休業中。
だが、1階の一角にあるパンなどの売店と2階のレストランは営業中。
13時を過ぎたのでらせん階段を2階に上がり、レストランでワンコイン(500円)
メニューのひとつ、トマトスパゲティを注文して、昼食とした。
昼食後、花の丘農林公苑のメインエリアへ。南側のバラ園際にはこんなのが・・・
春から秋にかけてはたくさんの花に彩られると思われる公園内も、いまは冬枯れで葉の
落ちた木々が目につく。
中央部にある高台に上がり、東側の細長い池に架かる独特の吊り橋などを眺める。
池には10数羽のカルガモが泳ぐ。
子どもの遊具周辺にも人影は見えない。
このように、見るべき花もないので早々に引き上げることにして、花の食品館前まで戻
ったら、先ほどの入口際に「今川焼」ののぼりが目についた。
もう一度館内に入り、1階左手の店でおやつにと今川焼を購入した。
あとは往路を日進駅まで戻るのみ。逆光ながら、途中の畑に花盛りのロウバイが。
往路で気づいたのとは別の、ピラカンサの実がいっぱいの木も。
ドラッグストア セキの横から市道を東進、近くのバス停でバスの時刻を確認したが、こ
の時間帯には両方向ともない。往路をさらに戻り、14時44分に日進駅に着いた。
14時55分発下り電車は、埼京線でのトラブルの影響で10数分遅れて川越駅に向か
う。
(天気 快晴、距離 7㎞、地図 さいたま市西区ガイドマップ、歩行地 さいたま市
北区、西区、歩数 18,000)
埼玉県ランキング
にほんブログ村
昨年暮れに案内をいただいていた、標記旅のスケッチ展に出かけることにした。
この催しは毎年正月に開催されていたが、昨年は新型コロナウィルス感染防止のため開
催されず、観覧に訪れるのは2年ぶりになる。
西武新宿線の新所沢駅から下り電車で本川越まで行き、JR川越線川越駅から上り電車に
乗り、11時23分に大宮駅のひとつ手前の日進駅に着いた。
2階改札を出たコンコースでは、地元伝統の餅つき踊りの紹介パネルとステンドグラス
が目につく。
それらをチョットだけ眺めて11時30分に北口を出た。西北方にある会場までは適当
な交通手段はないので、歩いて行くことに。
日進町3丁目の住宅地を西進して番場公園の東側に出て、公園に沿って北に向かう。
交通量の多い国道16号線新大宮バイパスの日進(南)交差点を歩道橋で斜めに横断し、
JR高崎線宮原駅西口方面から延びる市道↓を西南西へ。
聖学院大学入口バス停の先、ドラッグストア セキの横から右折して北に向かう。
内野本郷の住宅地を進むと、ピラカンサの実がいっぱい。
運動場のような金網に囲まれた広場を、東から北へと回り込む。その一角でミツマタの
芽がかなり膨らんでいる。
児童公園として開設工事中↑の一角の北側に、スケッチ展会場の「クラフト&ギャラリ
ー風画(ふうが)」があり、東側から迂回して12時10分頃着いた。
水野さんは横のカフェで昼食中だったが受付で記名して、ギャラリーに展示された30
点前後の旅先での水彩によるスケッチ作品を観覧する。
鉄のうき?(網代港)
永青文庫(文京区)
路地を入ると(川越市)
伝道師の町医者(本庄市)
スケボー少年と海(由比ヶ浜通り)
農業研修の日(浦和民家園)
木陰にたたずむは?(深谷駅)
はなみずき染まる(上尾平塚公園)
この木何の木 なんじゃもんじゃ(鴻巣市)
子宝神社(鴻巣市)
トイスラー記念館(国際聖ルカ病院内)
コロナ開けた観光客(秩父・長瀞)
夏休み(小川町)
銀杏が映える(上尾平塚公園)
キャンパスのシンボル ふうの木(清泉女子大学)
屋上に何が(谷中 朝倉彫塑館)
かつての松原(気仙沼)
植木鉢人形たちに見守られ(さいたま市 花の丘農林公苑)
老舗の材木屋さん(桶川市)
こちらはカフェ側の壁面の展示
刈入れ済んで(赤羽公園)
作品の多くは、埼玉県内や首都圏近郊で私も訪れており、ほかの作品を含めて建物や風
景の中にさりげなく人物も配されているなど、軽やかなタッチでなじみ深い水野作品の新
作をゆっくりと観覧した。
観覧を終えた後、カフェで休憩して周辺に飾られている数々の作品も観賞する。
オーナーの井出政男さんが復元制作された縄文土器や、ほかの方々の陶磁器、ガラス器
の作品など、こちらも興味ある作品が多かった。
12時50分頃、「クラフト&ギャラリー風画」を後にして、北側の「大宮花の丘農林
公苑」にも寄って行くことにする。
最初に、最寄りの建物「緑のふるさとセンター」に入り、反対側に抜ける。館内には特
に目につく展示はなく、この芽の出たサツマイモくらい。
反対側入口際の花鉢、このような大小の植木鉢を組み合わせて人形のような形にした飾
りものは、この先、公園内あちこちで見られる。
まずは、すぐ先の芝生広場で。
その先、緩斜面に枯れ枝の木々が並ぶエリアには、寒さをこらえるようにパンジーが咲
き競っていた。
少し高みにはスミレも。
北側を横断する車道の向こうには「花の食品館」と呼ぶ建物があり、1階には農産物直
売所があるが、直売日は水・土・日・祝日のみで、今日は休業中。
だが、1階の一角にあるパンなどの売店と2階のレストランは営業中。
13時を過ぎたのでらせん階段を2階に上がり、レストランでワンコイン(500円)
メニューのひとつ、トマトスパゲティを注文して、昼食とした。
昼食後、花の丘農林公苑のメインエリアへ。南側のバラ園際にはこんなのが・・・
春から秋にかけてはたくさんの花に彩られると思われる公園内も、いまは冬枯れで葉の
落ちた木々が目につく。
中央部にある高台に上がり、東側の細長い池に架かる独特の吊り橋などを眺める。
池には10数羽のカルガモが泳ぐ。
子どもの遊具周辺にも人影は見えない。
このように、見るべき花もないので早々に引き上げることにして、花の食品館前まで戻
ったら、先ほどの入口際に「今川焼」ののぼりが目についた。
もう一度館内に入り、1階左手の店でおやつにと今川焼を購入した。
あとは往路を日進駅まで戻るのみ。逆光ながら、途中の畑に花盛りのロウバイが。
往路で気づいたのとは別の、ピラカンサの実がいっぱいの木も。
ドラッグストア セキの横から市道を東進、近くのバス停でバスの時刻を確認したが、こ
の時間帯には両方向ともない。往路をさらに戻り、14時44分に日進駅に着いた。
14時55分発下り電車は、埼京線でのトラブルの影響で10数分遅れて川越駅に向か
う。
(天気 快晴、距離 7㎞、地図 さいたま市西区ガイドマップ、歩行地 さいたま市
北区、西区、歩数 18,000)
埼玉県ランキング
にほんブログ村