Shizuko Diary

日々の記録として・・

キズナの森・・

2010-11-20 22:45:20 | Weblog
昨日臨時会が招集され、議会体制が整いました。
4期目・・なのに中堅ではなくベテラン
たくさんの新人議員を迎えてスタートした市議会、自席番号は13番最後列になってしまいました。
昨日はおつか~れでダウン、ブログアップしないでしてしまいました。

今日は、「キズナの森」の植樹会・・平成16年の水害で決壊した刈谷田川の改修復旧工事によってできた約3ヘクタールの残地、両流域住民と行政とが協働して「防災公園」として生まれ変わります。
ゾーニング計画の中に描かれている「森と散策ゾーン」の整備の一環で桜の苗木を植樹しました。

両流域住民の参加のもと周辺一周

今日はお天気に恵まれ、いずれ姿を消す「今町大橋」も映えていました。


夜は町内のご婦人たちとひと足早い「忘年会」
子どもの成長・親の介護などなど、たっぷりの話題であっという間に時間が過ぎてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改選後初・・

2010-11-18 23:58:51 | Weblog
午前中はHさん宅訪問・・現状と就職等々についてお話を伺いました。
新卒者の就職率は超氷河期・・再就職ともなると年齢制限や通勤手段・経歴等々が問題となって、こちらも大変厳しい状況です。
生活基盤を確立していかなければならない・・しかし就職先が見つからない。
現在は失業保険でつないでいるけれど、将来不安。
心して情報収集したいと思います。

午後は改選後初の議員協議会・・新人6人を加え、今まであった顔が見当たらない。
なんだか寂しい気もしましたが、現有議員で議会を動かしていかなければなりません。
今日は仮議席等々を決めました。明日の臨時会で自席と議会体制が決定します。
外、議会上程予定の議案について説明がありました。
第四次総合計画について、??という部分がありましたので質問させていただきました。
見附市の羅針盤ともいえる総合計画です。しっかりとチェックしなければ・・・

夜は長岡の仲間と共に一献・・・大笑いさせていただきました。
腹筋を鍛えたかな・・・楽しい会でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい出来事・・・

2010-11-17 21:45:49 | Weblog
今町子育て支援センターに絵本の読み聞かせに入りました。
可愛い子どもたちについつい笑顔になります。
スキンシップを基本としたリズム体操のあと、絵本の読み聞かせです。
「しいい」「ぎゅっ」「ぱんぱんぱんだ」の3冊の絵本をメンバーと交代で読みました。

リズム体操


「ぎゅっ」の絵本

絵本に出てくるゾウさんやパンなど乳児でもしっかりと反応してくれました。
今日は交流センターにいた皆さんも絵本を聞いて下さったり「むすんでひらいて」のお遊戯を一緒にしてくださいました。
いい光景でした

午後はSさん宅訪問・・皆さんの素直な声をきかせていただきました。
市議選、無投票では立候補者の政策を聞くことができない。
誰が立候補しているのかも良くわからない。街宣で政策が聞きたかったなどなど、いろいろなご意見が聞かれました。
議員個々、意識を持ってこれからの取り組みが重要であると思います。

夜はTさんから嬉しい電話をいただきました。
発達障がいのお子さんを持つお母さんを気遣っての電話です。
親の気持ち・母の気持ちがわかるから、電話を下さったのだと思います。
学区外の方ですが、おかあさんの気持ちを軽くしてあげたい。自分も同じハンディのある子の親として共感でき、できることは支援したいと言ってくださいました。
仲間はありがたいです。
たくさんの人たちと繋がって、障がいのある人たちも暮らしやすい見附市にしてきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代社会の現状・・

2010-11-16 22:46:06 | Weblog
午前中はWさん宅訪問・・学校と家庭と医療の連携。
まさしくこの3者が連携しないと次なるステップに進めないような気がしました。
子どもを真ん中に、そして子どもの気持ちを聞きながらどう向き合っていくのか
お母さんの不安や悩みを聞かせていただきながら、現在の特別支援教育の校内支援体制や先生方の指導力の向上も必要ではないかと思いました。
現場は大変特別支援教育推進のためには加配が不可欠
先生方の、子どもと向き合う時間の確保も必要ではないかと思いました。
発達障がいであり、学校に行けないお子さん・・家庭訪問もないといいます。
こういった子たちは厄介者あつかいにされているのでしょうか??
先生と子どもと保護者との信頼関係の構築が大事ですね。

「障害者支援法」・・今国会で成立しそうです。
障害福祉サービスについて利用量に応じた負担から、所得に応じた負担への変更などが盛り込まれているといいます。
仕事をしながら少人数で暮らすグループホームやケアホームの障がい者に対する家賃助成も新設するとか
サービスが利用しやすくなることは結構なことですが、サービスの質の問題や制度設計が気になるところです。

午後はTさん宅訪問・・こちらは高齢者介護についてお話を伺っていきました。
高齢社会の抱える大きな問題です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろなご意見・・

2010-11-15 23:54:50 | Weblog
午前中は来客対応・・特別な支援が必要なお子さんの親御さんが来年進学するのにいろいろとお悩みを打ち明けてくださいました。
親であれば子どもの将来に不安を持つのは至極自然な事だと思います。
理解を深めること・仲間を作ること・相談支援ファイルで次なるステージにつなげていくこと、親としてやれることはしっかりと取り組んで行くことの大切さをお話しさせていただきました。
長々の時間を費やして声をしっかりと受け止めさせていただきました。

午後はお招きいただいた会に出席が叶わないためメッセージをお届けするために長岡へ。

政と生活者、双方の感性をもってバランス感覚を失わないように対応して行きたいと思っています。

夜は有志の会に出席・・様々なご意見を拝聴しました。
まだまだ議員は市民の皆さんから信頼されていないように感じました。
議会としてしっかりと取り組んでいかなければと思いました。
一人一人の議員がしっかりと市民の付託に応えることができるように研鑽を積んでいくことが必要だと実感しました。
生涯・学習・・意識をもって取り組んでいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しなやかに・・

2010-11-14 23:35:46 | Weblog
今日はネーブルみつけへ・・ニットまつりで大賑わい。
夫と共にお昼を一緒に・・その後は久しぶりに長岡のおばあちゃんのご機嫌伺いに行ってきました。

11月も半ば、日に日に日暮れも早くなってこれから荒れる日も多くなりますね。
今日のような日は貴重です。

今日は「見附教育の日」・・市内全小中学校がオープンスクールで、午後からは
アカンタビリティinみつけ、アルカディアを会場に全小中学校・特別支援学校・保育園の取り組みが市民の前で発表されました。
私は出席が叶わず、事前に資料だけもらいに行きました。
幼保小中の連携の中で子どもの育ちをつないでいく、地域と学校をつないでいく共創教育の実践などなど、見附は教育に一生懸命な街です。
絵本の読み聞かせを通しても子どもたちは本当に可愛いです。
健やかに・たおやかに育って欲しいと願っています。

黄色く色づいた銀杏の葉がとてもきれいでした。
冷たい雨にたたかれることなく、今日は輝いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域で・・

2010-11-13 23:22:35 | Weblog
毎月第二土曜日は「おはなしの世界」
今日はたくさんの親子が参加してくれました。
絵本の紹介とお楽しみについて朝のご挨拶。

「かっくん」「ルラルさんのごちそう」「かぜのひのころわん」「よかったね ネッドくん」「おこる」5冊の絵本をメンバーに読んでもらいました。
それぞれの読み手の個性が出ていたとてもよかったです。

そのあとはお部屋を移動して、みんなでスライムづくり・・洗濯のりに色水・硼砂水で
ネリネリ・・

おうちの人も一緒になって楽しみました。
子どもたちは何色かの色水を混ぜ合わせて新色スライムに挑戦していました。

み~んなで楽しんだ「お話しの世界」・子どもたちが黒板に可愛いタイトルを書いてくれました

さて来月12月は何してたのしみましょうか
12月も第二土曜日ですよ~

その後は「ニットまつり」へ午後から開催の常任幹事会出席のために新潟へ移動。

仕事を離れての地域の活動も、これまた楽しい・・・です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイディア次第で・・

2010-11-12 23:30:15 | Weblog
午前中は健康福祉課へ・・今年度事業について担当課職員とじっくり話をしました。
頑張る人たちにスポットが当たるように・・
市民と行政との協働・・
市民力を引き出す支援のあり方。
今後の展望と今年度の予算の執行について、担当と話をさせていただきました。

その後はまちづくり課で、課長と意見交換です。
それぞれ所管課が事業を担当していますが、庁内連携などについて意見交換してきました。
ここでは市民の活動支援をしています。
様々な団体がボランティアとして登録しているわけですから、関係各課に情報提供をすべきです。
たとえば観光ボランティア団体の皆さんに市内のスポットを半日コースや1日コースで案内していただく。
市外や県外からのお客様に対応するなど、仕組みづくりを行政と一緒になってやっていけば市民力の活用になると思うのです。
以前、昔話の「ほだあかりの会」の皆さんが伝承館で昔話を聞かせてくれたらいいですね。と担当課長にお話した所「いいアイディアですね」と共感していただき、実践していただきました。

市内にはたくさんの活動家たち、市民力があります。
それらの人たちの力を借りながらソフト事業を充実させていけばいいと思うのですが・・
担当課だけで事業の起案・立案するのではなく、今ある市民力を引き出す。
それも行政の大切な役目ではないでしょうか??

一旦帰宅して再度まちづくり課へ・・今度はスポーツ担当から説明を受けました。
夜、早速U社訪問・・行政依存ではなく、自助の部分についてアドヴァイスしてきました。

外、ご近所Kさんが逝去されお別れしてきました。
今にも目覚めそうな穏やかなお顔でした。
ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく入れ替え・・

2010-11-11 23:22:40 | Weblog
秋を飛び越えて冬の寒さ・・箪笥の中は夏物ようやく冬物に衣替え。
毎日バタバタしていていつも自分のことは後回し。
いよいよ寒さに耐え切れなくなって・・夏物は洗濯・箪笥の入れ替えもようやく完了しました(フゥー)

午前中はSさん・Iさん・S氏とお話。
地域の状況や話題を提供していただきました。

午後は、衣替え作業(恥ずかしながらようやく完了しました)

夜は母子福祉会の定例会へ・・12月下旬に計画されている「親子でつくる洋食教室」(もこの掲示板に掲載)についてや、日常生活支援事業の今後の取り組みについて・「しゃべり場」開催に向けての市との連携について話をしました。
母子や父子・・ひとり親家庭の現状、精神科受診の親がいるという事実。
仕事と家庭の両立・子育て・・親がひとりで抱え込み過ぎないように日常生活の支援事業に取り組んでいきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れ模様・・

2010-11-10 23:49:51 | Weblog
昨日、3期目の議員任期が満了しました。

今日から当選された議員で新たな議会がスタートします。
これから議会の人事など体制作りをしていかなければなりません。
ベテランの先輩が勇退されて、新人6人を加えた議会。
17人の議員の総力で市民の付託に応えて行かなければなりません。
当選することが目的ではありません。そこからがスタートラインです。
皆さんの声をこれからも聞かせていただきながら前に向かって進んで参ります。

午前中は市役所へ。
午後はSさん訪問。

今日の見附は大荒れのお天気でした。
強い雨脚・みぞれまじりの寒さ・・街路樹の美しい葉も舞い降りて、寒々としていました。

今日の画像は今週末開催の「おはなしの世界」の案内チラシです。
詳細は「もこの掲示板」にアップしてあります。

地域活動も続けて行きたいと思っています。
メンバーも触れ合うことが大好きです。
子どもさんだけではなく、大人の方も大歓迎
13日(土)は今町公民館の「おはなしの世界」ぜひお越しください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする