m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

ベトナム縦断の旅【窓・門扉編】

2008-08-11 | ベトナム縦断の旅2008


ベトナムで見かけた魅力的なデザインの窓や門扉いろいろ。

ホイアンにて。
黄色の壁に鮮やかなブルーが映える





よく見かけた、窓の内側にアイアンの格子がはめられてるもの。
この格子、網戸にしては目が荒いのでちょっとした目隠し用か?!
深い緑に黄色もきれい。





こちらは同系色の緑でシンプルに。





ここの窓は花びんやギターの模様が入っていて楽しい。
窓際には帆船の模型などが置かれたりしていて、外からの視線を意識したものか?!
ホイアンの路地裏で見かけた窓。





洋服屋さんのウインドウ。
アーチの装飾と木の扉がいい感じ。
格子が入ってなかったのは中の商品も外側からよく見えるため?





扉には左右対称に面白い顔が貼り付けられていたギャラリー。





フエで見た民家の窓。
中華風のデザインがきれい。





ホーチミンで見た、何かの大きな建物の入り口の扉装飾。





ハノイの邸宅の二階の窓。
テラコッタの縁取り装飾が美しい。





ハノイの泊まっていたホテル近くの建物の扉。
古びていたがなかなか良い味わいが。





ホーチミン、チョロンの衣料品店の素敵な入り口。





ホーチミンの美術博物館の華麗な装飾の正面玄関扉。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹葉染め体験 | トップ | ベトナム縦断の旅【ハノイの... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千佳)
2008-08-13 03:58:05
花瓶ギター窓は 普通の家庭なの?
おしゃれ! (loco)
2008-08-13 08:50:36
めちゃめちゃオシャレです!
日本は 同じ四角の サッシばっかりですもんねー。
こんなおしゃれな窓のお部屋に
住んでみたいです。
Unknown (mayumama)
2008-08-13 16:12:53
千佳さん
ホイアンの路地裏を通った時に見たんですが普通の民家のようでした。
こういう具体的な模様が描かれてるのは初めてみました。
こういうデザインはやはり家の人のセンスなんでしょうかね~


locoさん
日本人の方が生活にはゆとりがありそうなのに、
こういう窓一つとってみると、ベトナムの方が魅力的で日本にはない豊富なデザインがありますね~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ベトナム縦断の旅2008」カテゴリの最新記事