m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

東京建築巡りダイジェスト編

2010-03-23 | 東京建築巡りの旅2010
東京建築巡りの旅、19日夜出発し、23日の今朝、無事に帰って来れた。
今回もハプニング続出?!
初日は東京へ入るなり、一瞬の迷いで左折レーンから直進してしまった旦那が交通違反により警察に捕まった。
今東京に着いたばかりなので何とか見逃して!との願いもむなしく
減点と罰金の刑に処せられ、何十年も無事故無違反だった旦那のゴールド免許に傷がついてしまった・・
更に帰りは車のバッテリーが上がってしまっていて宿泊先の築地本願寺にJAFを呼ぶはめに。
途中で荷物を取りに入った時に電気をつけっぱなしにしてたみたい;
そして私は今回ひんしゅくながら家族とは丸々三日間、夕食以外は別行動を取って建築巡りをしたので、この時間を最大限に有効に使わねば~とほぼ休みなく歩きまわってしまったためか?
最終日には階段からまともにおりれないくらい右ひざを傷めてしまった;

それらのハプニング以外は私は好きな建築巡りを思う存分することができてほんとに幸せで楽しい三日間だった。
旦那と子どもたちは私がせっせと建築巡りしてる間、ディズニーシーやお台場、上野動物園、国立科学博物館、秋葉のメイドカフェ?、きたなシュランのお店などなど旦那プロデュースによる東京見物をいろいろ楽しんだみたい。





今回の建築巡りのメインの一つ、日本のガウディと言われる梵寿綱の作品はほぼ見ることができてそれぞれに衝撃を受けた。
行くのに苦労した?向台の老人ホームでは老人ホームならではのさまざまな工夫とデザインに感動したり、
池袋のマンションでは偶然帰ってきた住人の方が梵寿綱氏の会社の代表の方でお話を聞かせて頂き、部屋の中も見せていただけたり、
梵寿綱氏が内装を手掛けたという赤坂のビルのテナントのお店のご主人には梵寿綱氏について熱く語っていただけたりと、作品と共にいろいろと知ることができた。





建築巡りの第二のテーマ、東京ならではの昔ながらの下町の面影を残す町歩き、では
「東京2時間ウォーキング」本を参考に、神保町から御茶の水、人形町から水天宮付近、月島や佃の町並み、鳥越、本郷などなどを散策。
風情のある景色がそのまま残されているところもあったが、目当ての建物はすっかり跡形もなく駐車場やマンションに変えられていたりするところも結構あって、魅力的な町並みが徐々に消えつつあるのを実感。





三つ目のテーマは「近代建築散歩・東京編」から、旧岩崎邸や王子の青淵文庫、晩香蘆の内部公開をはじめ
、銀座や築地、神田方面のさまざまな近代建築を見て歩いた。


写真は1200枚ほど撮っていたので、いつものようにかいつまんでこちらのブログへ。
残りの写真は旅行記にブログに載せようかと。
三日間地下鉄を乗りまわしたので最初は複雑で見るのもいやだった地下鉄の路線図が最後には妙に詳しく?楽しくなってきてしまった;
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする