
仕事柄たくさんのノートを使ってきました。
用途はほとんどペンにまつわる駄文を書くことで、それはホームページやブログの下書きになりました。
そしてそういった下書きを書くノートというものは、書きたくなる雰囲気さえ持っていればよくて、テンションを上げてくれればそれが一番の役割でした。
でもこのノートは保存したい、何かを記録する。後から見返すような用途に使いたい思わせるのがライフポケット付きノートでした。
味わい深い黒箔押しの妙に凝った表紙のノートですが、このノートの一番最後のページにはポケットがついています。
ちょっとした紙片など小さなものや、書類を折って入れることができるものです。
モールスキンのポケットと違い、開口部の方向が上方なのでノートのサイズよりも大きなものも入れることもできる使いやすいポケットです。
そしてこのノートを記録用に使いたいと思わせるのは、本文を3つのセクションに分けている間に入っている2枚の仕切り用の紙です。
これによって本文は3つに分けられて同時進行の3つのプロジェクトを管理できるようになっています。
でも記録に適したこのノートも使いたいと思わせる雰囲気も兼ね備えたノートです。
(B6サイズ683円です。)