元町の夕暮れ ~万年筆店店主のブログ~

Pen and message.店主吉宗史博の日常のこと。思ったことなど。

6月の予定

2009-06-19 | 仕事について
6月19日(金)は延長営業日です。
11時から21時まで営業しており、今回は以下の講座を予定しております。

Friday Workshop「万年筆で描こう!」シリーズ 
第1回目「お気に入りの万年筆を万年筆で描こう」 6月19日(金)19時~21時
グラフィックデザイナー神谷利男さんによる、手帳や日記帳を書くことを楽しくするFriday Workshopシリーズです。
日程は未定ですが、内容を変えて2回目以降も開催いたします。
神谷利男さんの万年筆の試し書きや、いつも持ち歩いて描かれているノートを見せていただいて、万年筆で絵を描くことが本当に楽しそうに思えました。
私は絵心が全くなく、今まで絵を描こうと思ったことはありませんでしたが、神谷さんのように(その100分1でも)日記帳や手帳に自由に絵を描きたいと思いました。
このワークショップでは、堅苦しいルールを抜きにして、万年筆で絵を描く事を楽しむ、日記を描くことを楽しむという内容にしたいと思っています。
ぜひご参加ください。(参加費無料 インクを満タンにしてきてください)


16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「万年筆で描こう!」 (tak)
2009-05-27 00:18:12
「万年筆で絵を書くイベントがあるんやって。そいで、先生は神谷さんやで!」て、このブログの話を家族に軽い気持ちで話してみると、娘も家内もかなり食いついて来ました。都合がつけば是非参加させて頂こうと思っています。特に娘は神谷先生の絵に興味深々です。(展示会に連れて行ったのがきっかけみたいです。)
返信する
Unknown (bundoki)
2009-05-27 11:43:32
初めてコメントかも?
ワークショップ開催は金曜日ですか・・・。残念。。。
返信する
ワークショップ (penandmessage.)
2009-05-27 21:27:15
tak様
ぜひご家族で来てください。
神谷さんもはりきっていて、イベントのタイトル、内容など全て考えてくれました。

bundoki様
何とかならないですか?リスシオダイアリーを楽しく描くための講座として開催します。
きていただいたら、皆さん大喜び(特にKさん)だと思います。
返信する
聞香会 (Nora)
2009-05-28 10:33:54
聞香会、平日開催なのですね。残念!4回目を心待ちにしています。
返信する
聞香会 (penandmessage.)
2009-05-28 13:53:46
Nora様
申し訳ありません。森脇さんが大学生で、週末は全てアルバイトになっていますので、予定が取れませんでした。またお願いいたします。
返信する
調整お礼 (よっ)
2009-05-29 08:37:28
昨日はM300の調整ありがとうございました。
去年の400に続きとても気持ちよい書き味に
なりました。また伺います。
返信する
こちらこそ (penandmessage.)
2009-05-29 14:24:36
よっ様
こちらこそありがとうございます。
またお役に立てることがありましたら、お申し付けください。
返信する
絵日記 (mike)
2009-05-30 21:27:47
私は絵は万年筆で描いてはいませんが、絵日記は描いています。神谷さんの「万年筆で描こう」も成功と好評を祈る。私も機会あるごとに万年筆と絵日記を薦めています。       http://riri28.blog72.fc2.com/blog-date-200810.html  きっと楽しい会になることでしょう。
返信する
万年筆で描こう (penandmessage.)
2009-06-01 00:07:24
mike様
いつもありがとうございます。
私自身が絵日記を描きたいと思って今回の企画をお願いしました。
何人かの方の話題になっていて、とても楽しみです。
返信する
はじめまして。 (睦五郎)
2009-06-05 18:00:22
いつも神戸のことが話題になる度に
気になっていたお店なんですが
こうやってウェブサイトがあるとは
知りませんでした。
もし機会があれば聞香会などにも
参加してみたいです。

と一つ万年筆の先の修理の件で
御相談したいことがあるのですが
こういうときは実物を店舗に
持って行った方が良いのでしょうか?

一応の経緯は私のブログにも
アップしましたが私の父の万年筆を
壊してしまったのでもしもう一度
使えたら修理してあげたいのです。

実は今月末に神戸に行く用事がありますので
その時にでももし見つかれば
持参したいと考えております。

ではよろしくお願い致します。

追伸
壊したのは小さい時の私です!
決して現在の私ではございません。



返信する